記録ID: 715417
全員に公開
ハイキング
甲信越
金峰山(瑞牆山荘から往復)
2015年09月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:26
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,233m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:26
距離 12.8km
登り 1,229m
下り 1,235m
17:58
ゴール地点
行きは道を間違えて、富士見平小屋の手前で林道を歩いています。
天候 | 晴のち曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場が3カ所ありますが、高度感はないので、初心者でも問題ないと思います。 岩や石が多いので、距離や標高差以上に疲れました。 登山道がはっきりしない所があるので、所々登山道ではない方向に行きそうになりました。 |
写真
撮影機器:
感想
ここの所、天気の悪い週末が続いていましたが、天気予報を見ると土曜日の天気が良さそう。なら久々に娘を連れて山登りに行こうと、日帰りで行けて、そこそこ高い金峰山に行くことにしました。ネットで調べると、ルート的には、大弛峠から登るのが標高差が少なくて楽だが、お薦めは瑞牆山荘から登る千代ノ吹上コースということ。せっかくなので、久々にがっつり登ろうと千代ノ吹上コースに行くことにしました。登りは、急だったり岩だらけだったり、結構キツかったですが、最後の稜線は、確かに景色が素晴らしかったです。こちら山登りを始めて1年の初心者ですが、特に技術的に問題になる箇所もなく、体力に自信がある方にはお薦めです。でも次は大弛峠コースかな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する