ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7158922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

笠ヶ岳

2024年08月16日(金) 〜 2024年08月19日(月)
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
61:13
距離
37.8km
登り
3,112m
下り
3,113m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:05
休憩
0:00
合計
0:05
距離 310m 登り 21m 下り 1m
2日目
山行
8:10
休憩
4:20
合計
12:30
距離 16.1km 登り 1,927m 下り 443m
0:39
15
0:54
11
1:05
1:06
12
1:18
1:28
20
1:48
1:49
42
2:30
2:31
17
2:47
2:48
25
3:13
3:14
30
3:43
3:50
60
4:50
4:56
6
5:02
59
6:01
6:13
14
6:27
13
7:09
4
7:13
10:23
16
10:42
10:49
34
11:23
11:45
34
12:22
12:23
14
12:36
3日目
山行
6:25
休憩
1:01
合計
7:26
距離 9.8km 登り 898m 下り 624m
7:17
5
7:22
31
8:06
23
8:30
8:34
6
8:40
7
8:46
8:47
17
9:04
9:10
33
9:43
9
9:52
9:53
30
10:23
10:24
34
10:58
11:05
45
11:49
11:50
5
12:37
12:38
26
13:04
13:05
25
13:29
13:50
15
14:05
14:28
19
4日目
山行
6:55
休憩
1:33
合計
8:28
距離 11.6km 登り 247m 下り 2,010m
4:39
13
4:52
5:20
29
5:49
6:03
9
6:33
40
7:13
3
7:16
7:27
76
8:43
8:51
57
9:47
9:57
10
10:07
10:10
30
10:41
65
11:45
11:56
9
12:05
13
12:19
16
12:53
12:59
8
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
鏡池
2024年08月17日 04:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/17 4:45
鏡池
双六岳
2024年08月17日 11:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8/17 11:25
双六岳
秩父平で休憩
2024年08月18日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/18 10:34
秩父平で休憩
笠ヶ岳 とうちゃこ!
キンキンに冷えたキリンレモンでカンパイ🍻
2024年08月18日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/18 14:10
笠ヶ岳 とうちゃこ!
キンキンに冷えたキリンレモンでカンパイ🍻
日の出を見に再び山頂
2024年08月19日 04:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/19 4:54
日の出を見に再び山頂
2024年08月19日 04:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/19 4:58
槍ヶ岳の横から日の出
2024年08月19日 05:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
8/19 5:21
槍ヶ岳の横から日の出
撮影機器:

感想

昨年の取りこぼし(双六岳)、3年前のガスガスリベンジ(笠ヶ岳)。

8/16(金)
午後休をとって、職場から新穂高へ。
15:30新穂高登山者用第3無料駐車場着。4段目の奥に無事駐車。8、9割埋まってましたが、まだ下山してくる方もいるので、出たり入ったり。19時には12、3台空きあったけど、20時には満車に。

まず、中崎温泉で入浴及び夕食。
18時には車中泊準備整い、あとは寝るだけ。
暑かったので後部座席の窓にブラインドして、開けっぱなしに。殺虫剤をブラインドにスプレーしたら虫は入ってこなかった。

19:30 往路だけご一緒していただく、連れ2名到着。彼らは三俣蓮華まで行く。午前0時スタート😱

睡眠を取らなければと思うのだが、眠れない😓ウトウトするも窓を開けているためか、外の物音が気になる。

8/17(土)
結局、一睡もできずスタート。

辛かった😥
双六小屋手前でふらふらで、何度も転けそうに。7時過ぎに小屋に着いたが、チェックインは10時から。
受付済ませて、2人に別れを告げ、部屋には入れないが談話室で休んでいいよってことで、1時間仮眠とり、ケーキセット食べたら元気回復。

3人で登るはずだった双六岳に1人で向かう。
登りはじめは晴れていたけど、だんだんガスって来ちゃった。

その晩は19時前から就寝。
翌朝、目が覚めたら5:22。

双六小屋
とても綺麗で快適。相部屋だが、1人のスペースがちゃんと板で仕切ってあってプライベート守られます。
乾燥室も充実。数時間もしないうちに乾きます。
トイレは洋式。バイオトイレだけど使用済みの紙も一緒に流せる。
洗面所もペーパータオル、紙コップが備え付け。洗面所で飲料水汲めます(宿泊者は無料)。

8/18(日)
双六小屋を7時出立。
笠ヶ岳山荘へ向かいます。
弓折乗越から笠ヶ岳方面へは初めての道。
大ノマ乗越まで下る。そこから大ノマ岳までの登りがキツかった。目の前のピークが大ノマ岳かと思い「あ゛~🥵まだまだだ~」と思いながらYAMAP地図確認したら、大ノマ岳は通過していて、目の前のピークは登らず右に巻くと気づき、ちょっと嬉しい☺️
秩父平で休憩。🐻の目撃情報が多いとこだけど、遭遇せず。そこから登る登る。
用心しながら通過した岩場2ヶ所あった。ちょっと怖かった。足場踏み外したらやばいよ😅
笠新道との分岐にやっと到着。
またそこからが長かった。ガスってて眺望がイマイチでひたすら山荘を目指す。

笠ヶ岳山荘に到着する頃にはヨレヨレ。
山頂に行くのも忘れて着替え始めたところで気づく。山頂へ行かねば!

山荘から15分で山頂です。
2度目の笠ヶ岳はマッチロではなかったものの槍、穂高方面は雲に覆われて見えず😩

笠ヶ岳山荘
水不足で洗面所使えません。
1人、煮沸消毒した天水1ℓ200円、ペットボトル500ml500円で購入できます。
トイレは和式ぽっとん。ハエ🪰ブンブン。
畳部屋に8人分のお布団敷きます。ザックは廊下に置きます。乾燥室、更衣室あります。
夕飯は16:45、朝食は5:00。
消灯20時。
消灯まで部屋で山談義に花が咲きます。

8/19(月)
4時に目が覚めて窓を開けると綺麗な星空🌌。
槍ヶ岳から穂高の稜線がくっきり。
小屋番さんにお願いして朝食を遅らせてもらう。「味噌汁温め直しとくよ」って(←ありがたい)
山頂で日の出を見に行く。5:15日の出予定です。

下山は笠新道で。
覚悟してたけど長~い。
膝に悪いよ~。
右膝を悪くしていたのでサポーター巻いて、なんとかおりた。岩岩の下りはやっぱ苦手。
笠新道はこりごり~😑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:144人

コメント

だっちゃん!
双六、笠、お疲れさま(*^-^)ノでした。😺
双六から笠はやりますね!😺
膝大丈夫ですかね!😅😅下りの笠新道は堪えたですかね!😅😅
だっちゃんみたいにスリムになってから笠新道登ることを考えるオジサン😺でしたとさ!🤣🤣🤣
2024/8/19 21:51
135oji3さん

おはようございます。
笠新道は辛くて登れないと今回確信しました。気持ちに体力がついていかないお年頃になってきた。アルプス引退も近いかも😅
2024/8/20 4:45
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [2日]
双六岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら