記録ID: 716836
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
伊予ヶ岳・富山
2008年03月01日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 673m
- 下り
- 693m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 4:50
10:40
35分
平群天神社
11:15
11:20
5分
伊予ヶ岳南峰
11:25
11:45
5分
伊予ヶ岳北峰
11:50
30分
伊予ヶ岳南峰
12:20
12:30
30分
平群天神社
13:00
13:15
15分
(クルマ移動)伏姫籠穴入口駐車場
13:30
20分
車道終点
13:50
14:30
15分
富山北峰
14:45
15:00
30分
富山南嶺
15:30
伏姫籠穴入口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2008年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
感想
春本番を思わせる暖かい一日、山のパートナーShibaちゃんの地元千葉の
名峰二座に登った。
一座目は「房総のマッターホルン」と呼ばれる伊予ヶ岳。
千葉県には500mを超える山がなく、岳がつくのも唯一この山だけだそうである。
しかし、麓から見上げる姿は険しい岩峰で、クサリ、ロープが設置された急斜面を
登り切った南峰は、海側に垂直に切れ落ちた断崖のピークで高度感はかなりのものだった。
二座目の富山は、滝沢馬琴の南総里見八犬伝の舞台。
伏姫の籠穴、犬塚、八犬士終焉の地などを巡っていると物語の世界とは思えない
雰囲気になってしまう不思議な場所だった。
下山後は菜の花畑を見物し、館山へ。城山公園からは鏡ヶ浦の名のとおり
波の立たない館山湾が望めた。そして、帰路は鋸南町の保田漁港にある
「保田ばんや」に立ち寄り、内房の海の幸を堪能した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する