記録ID: 7171218
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
根石岳経由東天狗岳
2024年08月24日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:48
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 962m
- 下り
- 980m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 8:47
距離 10.9km
登り 962m
下り 980m
| 天候 | 曇りのち晴れ→その後雷雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
天候不良予想にて空き多数 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
| その他周辺情報 | 縄文の湯(600円) |
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
本当は赤岳の泊まり山行を計画していたのですが、台風の接近に伴い天気が不安定になり断念。それでも登れそうならばということで日帰りで天気見ながら行けそうな根石岳、天狗岳です。
スタート時は曇り、濃霧の中、オーレン手前でパラパラ来たので、これで今日は終了かと思いながらのもぐもぐタイム(もぐもぐタイム多めw)
息子達はお昼に持ってきたカレー飯やらお菓子やら食べ尽くす勢いでのんびりと過ごしていたらまさかの晴れ
慌てて道具をしまい、コーヒー片手に山行再開w
稜線に出てみればまぁ良い景色が!これ、赤岳行けた?(^_^;)
根石岳、思わず足を伸ばして東天狗まで
西は、、、行きたがった早い組だけにして、私は亀さん母上と共にUターン、根石小屋で休憩することに
ところがそこから雷鳴が
西天狗組はハイペースでカムバック。箕冠山の林の中まで逃げ込みます。
オーレンまで戻ると朝には居なかった人だかりが!どうやらみんな雷が収まるのを待っている様子。私たちもここでまたお昼のもぐもぐタイムw
雨が降らないことを願いながらの下山となりました。
そして、オーレンさんで食べられなかったおはぎを夏沢鉱泉さんでゲットしてまたもぐもぐタイムwww
あれ、カロリー過多???
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
noranuko














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する