記録ID: 7204264
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
黒岳(2回目のコラボ、御坂峠登山口から周回)
2024年09月07日(土) [日帰り]


- GPS
- 03:30
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 848m
- 下り
- 848m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
写真
旧御坂峠から黒岳まではこんなルンルン稜線だったとのkunikonさん記憶。そんなに甘くはありませんよ。(w)
黒岳どころか大石峠あたりまで、こんな感じの楽しい高速尾根やったよね?ね?(k)
黒岳どころか大石峠あたりまで、こんな感じの楽しい高速尾根やったよね?ね?(k)
展望台に着くも富士山は雲隠れ。
途中しっかり見えていたのに、kunikonさんについて行くのに必死で撮り忘れてた。(w)
はぁぁ?↑↑ みなさーん、このイケおじ嘘つきですよ〜!(k)
途中しっかり見えていたのに、kunikonさんについて行くのに必死で撮り忘れてた。(w)
はぁぁ?↑↑ みなさーん、このイケおじ嘘つきですよ〜!(k)
おまけにお助けロープ設置の急坂もいくつも出てくる。
左手使えず、泣く泣く降りました。(w)
下り特攻番長の鉄人が小指骨折の左手をかばいながら、安全第一でそろ〜っと下りているのはレアシーンでしたぞ。(k)
左手使えず、泣く泣く降りました。(w)
下り特攻番長の鉄人が小指骨折の左手をかばいながら、安全第一でそろ〜っと下りているのはレアシーンでしたぞ。(k)
感想
9月というのにまだまだ猛暑日予想の週末、涼しげな御坂の稜線を不二子を眺めながら歩こう!
と思い立ったのですが、ここは鉄人washinさんのシマ、黙って通過はできませぬ。仁義を切ってご連絡したところ、なんと直前にも関わらず黒岳までご一緒してくださるとの返信が!
結局のところ私も靴のアクシデントがあり黒岳で下りることになりましたが、ご一緒できて本当に楽しかったです!イケおじプロデュースのうどんも反省会もホンマ最高でした!
これからもシマを通過するときには仁義を欠かしませぬので、ご都合つけば是非!
左手骨折リハビリ中ですが、kunikonさんが御坂山塊に来ることを耳にし、手を使わないで歩けそうな黒岳までご一緒させていただく事に。
歩き始めの気温は20℃、秋を感じる涼しさの中を気持ちよく歩きます。
黒岳からの下りは思ったより激下りが多く、転ばないよう歩くのに苦労しましたが何とか降りて一安心。
下山後は、吉田うどんと大本命の反省会をたっぷり楽しんだのでありました。
kunikonさん、またやりましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する