記録ID: 720711
全員に公開
ハイキング
甲信越
蒜場山 苦い思い出は焼き直す
2015年09月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
天候 | 晴れ 山頂だけガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前回(一昨年)より浸食によりザレ場化したヶ所が増えたように思えた。 |
写真
感想
5連休の中日、1日車が空いたので近場の山を探す、粟ヶ岳 五頭山 二王子 蒜場山 俎倉山 焼峰山は山を登りはじめた頃によく行った。そうした中、給水とペースを無視し足が攣って長いストップになりそのまま地蔵に成りかけた苦い思い出がある。少し回復したところで足を引き摺りながら何とか歩けたものの、登りで4時間以上掛かった記憶が蒜場山にはまだ残っている。
今日の山行の目標は、給水をしっかり取りイーブンペースを崩さず足を止めないで絶えず歩きつづけ、燃料が途中で切れてバテないよう昼はたっぷり食べて、苦い記憶はいい思い出に焼き直す。
最近は、下は晴れてるのに山頂ではガスで隠れてしまい何も見れない事が続く、今回もその悪いパターンで、前回すっきり晴れたのは何時だったか? 予報では晴れマークだけだっただけに期待したがめぐり合わせが悪いようだ。ガスが切れるまでしばらく待つつもりだったが、虫に追い立てられて退散してしまい結局なにも見れなかった。それでも今日は歩が滞ることなく十分山歩きを楽しむ事が出来ほっとした。
すぐ隣の俎倉山や焼峰山を間近に見てしまうとまた行きたくなった。湯の平までの道も通れるよう復旧したそうで赤津山にも行ってみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する