記録ID: 724596
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鹿岳
2015年09月22日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 663m
- 下り
- 652m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。梯子や鎖場・ロープ箇所は注意が必要。四つ又山方面からの登りは初心者は厳しいかもしれません。 |
写真
感想
午前中に碧岩と大岩に登った為、さすがに鹿岳は疲れました。碧岩・大岩よりも登りやすかったので疲れた体には助かりました。西上州の岩山はみんな山頂からの眺望が良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
初めまして 妙高と言います。
私は、新潟なんですけど、西上州の山大好きです。
鹿岳は二回行ってます。あの角、昔のスパイクタイヤのピンみたいです。どうやったら出来るんだ、とびっくりです。
碧岩と大岩も行きました。
全体に、奇岩、奇峰がいいですね。
最近ご無沙汰ですけど、また行きたいです。
こんどは、レンゲショーマの季節に行ってみたいです。
まだお目にかかったことが有りませんので。
妙高さん、コメントありがとうございます。私は岩山(鎖場やロープ)が好きで、表妙義に行ってから西上州の虜となり、今回、碧岩・大岩・鹿岳に行きました。どちらかといえば碧岩・大岩のほうが良かったかな。私は湘南に住んでいるので、なかなかに西上州に頻繁にはいけないのですが、次回の西上州は、立岩から毛無岩の周回を考えてます。いつか新潟だと八海山、長野だと戸隠に上ってみたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する