記録ID: 726398
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
西岳・権現岳・赤岳
2015年09月23日(水) 〜
2015年09月24日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:48
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,202m
- 下り
- 1,932m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 4:59
距離 7.8km
登り 1,295m
下り 261m
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:35
距離 11.3km
登り 913m
下り 1,698m
12:44
天候 | 23日 晴れ 24日 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
清里スキー場から清里駅までタクシー |
コース状況/ 危険箇所等 |
キレット小屋を通らない尾根通しのルートは若干ハイマツ等が道にかぶっているが問題なし。 県界尾根の下りは頂上直下が急斜面だがハシゴ、鎖が多数設置されており問題なし。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
シルバーウィークから少しずらして日程を組んだので、全体的に静かな山行を楽しめました。
23日は青年小屋までは3名とすれ違ったのみ。編笠山で10名くらい
24日は赤岳までですれ違った方が7,8名。赤岳山頂周辺で10数名。県界尾根ではすれ違いが3名
最近は日帰りや小屋泊まりばかりで6kg程度しか担いでいなかったので、軽量化したとはいえ水込みで13kgを背負った今回はどうなるかと思いましたが、まずまずのペースで歩くことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する