記録ID: 729740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳(まさかの三本槍のみ…しかもガスガス…リベンジ必至のピークハント)
2011年09月18日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 681m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:00
17:35
天候 | 晴れ、三本槍岳周辺のみ霧。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況(危険箇所など) 良く整備されている道なので特に危険箇所はありませんが、1箇所、朝日岳周辺で痩せていたりガレていたりするところがあるので、そこだけ通行注意。 那須岳(茶臼岳)は活火山です。 最新の火山情報を入手の上、お出掛けください。 ■登山ポスト 駐車場にあります。 |
その他周辺情報 | ■宿 板室温泉 一井屋旅館 ※2015/03/10 廃業 ■食事 そば処 やしお http://www.sk28.com/soba-yashio/ |
写真
今回のお宿、一井屋旅館。
那須から少しずれた板室温泉というところになります。
そういえば、朝、起きた時点では雨。
(なので、外観…空がグレーな写真です)
朝イチから山へ向かうのはちょっと微妙なレベルだったので時間をずらすことにしました。
那須から少しずれた板室温泉というところになります。
そういえば、朝、起きた時点では雨。
(なので、外観…空がグレーな写真です)
朝イチから山へ向かうのはちょっと微妙なレベルだったので時間をずらすことにしました。
すっかり遅くなってしまった11:30。
なんとこれから登山開始です。。。
実は、乙女の滝にいる時に電話が入り、宿に忘れ物をしていることが発覚。取りに戻ることになったのでしたorz
そして、ロープウェイPは満車で停められず、峠の茶屋からスタートというまさかの展開に。この時点で茶臼岳がカットされることになりました。
なんとこれから登山開始です。。。
実は、乙女の滝にいる時に電話が入り、宿に忘れ物をしていることが発覚。取りに戻ることになったのでしたorz
そして、ロープウェイPは満車で停められず、峠の茶屋からスタートというまさかの展開に。この時点で茶臼岳がカットされることになりました。
感想
3連休ナカビの那須岳。
前日に那須入りしていたにも関わらず、、、行程がグダグダ。
宿をチェックアウト後に忘れ物の電話を受けて取りに戻ったりしていたら(後で考えてみたら、山行後に取りに行けば良かった話…)ロープウェイの駐車場が満車になり、まさかの茶臼岳に行けない事態に。
何とか路肩に車を停めた茶屋前でしたが…ここも車を置くまでに一苦労。
とりあえず三本槍岳目指してはみたものの、山頂到着直前にガス。
展望は何もないという残念極まりない事態。
おまけに、後で寄ろうと思った朝日岳も、午後の気温低下による同行者の体調不良で山頂を目の前にして泣く泣くパス。
スタートで失敗したのが後でこんなに影響するとは…という感じの1日でした。
とりあえず最高峰を踏む、というだけのピークハントで終わってしまったので、この山はリベンジ必至ですね。
とはいえ、混雑も酷いのでなかなか足が向かないんだよなぁ。。。orz
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する