記録ID: 73039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
中房温泉〜燕〜大天井岳(日帰り)
2010年08月01日(日) [日帰り]

foozin
その他1人 - GPS
- 13:10
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 2,157m
- 下り
- 2,156m
コースタイム
町営第一駐車場4:30→4:40中房温泉登山口4:48→第二ベンチ5:28→富士見ベンチ6:12→6:31合戦小屋6:56→燕山荘7:38→8:06燕岳山頂8:20→8:35北燕岳山頂8:40→9:18燕山荘9:49→大下り10:41→喜作レリーフ11:36→12:06大天荘12:45→大天井岳山頂12:54→大天荘13:05→大下り14:27→蛙岩14:45→燕山荘15:10→15:40合戦小屋15:50→16:59第一ベンチ17:02→17:29中房温泉登山口17:33→17:40町営第一駐車場
| 天候 | 晴れから曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
土曜朝からの泊まり山行組で道路脇もかなり下まで路駐されている、夜中も次々に車が入ってきては出て行くを繰り返し、早朝は入ってくる車で渋滞とパニック。 人気の登山口だけに駐車には曜日と時間を考えないと大変な事になり、予定が大幅に狂う可能性があります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備ていて歩き易い、さすがに登山されている方が多いのですれ違いに時間が掛かりました。 中房温泉から安曇野までの道路の方が狭くて危険です、カーブで膨らむ対向車に驚かされました。 |
| 予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
下界の暑さから逃れ、気持ちの良い山の上に。
午前中は長野側からガスが上がって来ていましたが、槍ヶ岳方向はすばらしい眺めでした。
しかし午後になって北アルプス方向も雲に隠れてしまい、大天井岳山頂からは景色は全く見えず残念でした。
天気がいまいちだからでしょうか?北燕岳で1組、大天井岳で1組雷鳥の親子に会うことが出来ました。
大天井岳は遠かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2776人















いやいや、相変わらずの超健脚で燕と大天井の日帰り縦走!!
おまけにたくさんの花やライチョウの写真まで撮影する余裕まで
大天井ではロケーションはだめだったようですが、良い山行だったようですね!!
それにしてもライチョウの親子に出会えるとはうらやましい
私は5〜6回行った火打山でも、先日の燕や唐松でも一度も出会えません
鳥好きとしては早く出会いたいものです!!
myokobaさん、コメントありがとうございます。
午前中は良い天気だったのですが、午後は残念でした。
冬の雷鳥は立山で2回見たことがありますが、雷鳥親子は初めて、それも1日に2回も出会えたのはラッキーです。
今年は比較的天気に恵まれてます、天気が今一の時はオコジョに会えたり、雷鳥に会えたり、熊に遭遇したり
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する