記録ID: 7319767
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								剱・立山
						剱岳(早月尾根)
								2024年10月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 12:34
 - 距離
 - 15.5km
 - 登り
 - 2,368m
 - 下り
 - 2,369m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 11:31
 - 休憩
 - 1:03
 - 合計
 - 12:34
 
					  距離 15.5km
					  登り 2,368m
					  下り 2,369m
					  
									    					13:50
															| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
写真
感想
					去年も狙っていたがコンディションのいい日を選んでいたらあっという間に雪が降って行けなかった。今年は涼しくなってきてから毎週のように準備をしていたが、やれ天気が、体調がと言い訳を重ねて延期に次ぐ延期。去年の二の舞は嫌なので出たとこ勝負で挑戦することにした。試練と憧れ。
序盤は体力を温存するためにのんびり歩いた。200m毎に標識があるのでいい目安になります。木の根ステップが高くて、滑るしやっかい。ちょっとだけ足が痛くなって撤退しようか迷った。メンタル弱い。1600から早月小屋までがしんどくてかなり体力を持っていかれた。結果的には計画通り早月小屋で明るくなってよかった。木々が色づいてる。2400から先はヘッデンでは行きたくない。
核心と言われるカニのハサミよりも難しいところが何箇所もあったように感じた。先月西穂に行っておいてよかったと心から思った。去年だったら多分泣いてた。
具体的にどう難しかったか説明したいのだが、うまく思い出せない。鎖使わないからっていう説もある。
日曜のわりに人が少なくて、そして絶景で最高でした。周りの山々が美しいのに、今まさにいる頂を望みたいと初めて思った。剱は特別でした。覚悟はしていましたが下山がとんでもなく長かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:600人
	
								かーすけ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する