記録ID: 7376769
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
埼玉県民の森 〜センブリ祭り開催中♪〜
2024年10月21日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 189m
- 下り
- 190m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
舗装道に並行して登山道もありますが、日本スリーデーマーチの練習として、舗装歩きに徹します。
決して昨日の山行で生まれた「アヤモる」ではありません(笑)
ねっ、あずきさん!
詳細は昨日のレコをご覧下さい。
決して昨日の山行で生まれた「アヤモる」ではありません(笑)
ねっ、あずきさん!
詳細は昨日のレコをご覧下さい。
【番外編1】10月19日(土)
本日は三人娘が卒業した学校の同学年保護者会役員OG・OB会(5人)。
2,3日前、熱等で2人来れなくなってしまったので、急遽、現役メンバーを呼ぼうかなと思いきや、残りの2人からの要望で、うちの嫁に白羽の矢が立ちました。(自分より嫁の方が2人との付き合いが長い)
何か嫌なんですけど(笑)
金土で草津温泉旅行へ行っていたので、無理しなくても良いのに…。
本日は三人娘が卒業した学校の同学年保護者会役員OG・OB会(5人)。
2,3日前、熱等で2人来れなくなってしまったので、急遽、現役メンバーを呼ぼうかなと思いきや、残りの2人からの要望で、うちの嫁に白羽の矢が立ちました。(自分より嫁の方が2人との付き合いが長い)
何か嫌なんですけど(笑)
金土で草津温泉旅行へ行っていたので、無理しなくても良いのに…。
【番外編1】10月19日(土)
〆は蟹ぞうすい。
明日はグループ山行なので、飲み過ぎ注意と思いきや、いつも如く日本酒も飲んでしまい、真夜中に目が覚めた際、一瞬、ここはどこ?状態でした(笑)
〆は蟹ぞうすい。
明日はグループ山行なので、飲み過ぎ注意と思いきや、いつも如く日本酒も飲んでしまい、真夜中に目が覚めた際、一瞬、ここはどこ?状態でした(笑)
感想
本日は約2ヶ月振りの一日、有給休暇を取りました。
昨日のグループ山行の疲れためです(笑)
18kmも歩いたので、足が若干の筋肉痛と腰が痛く、お疲れ休みで良かったです。
日本スリーデーマーチの練習として、10kmコースを歩こうと思っておりましたが(二日酔いを想定し…)、kuboyanさんから、丸山(埼玉県民の森)のセンブリ情報を受け、見に行くとにした次第です。
また、その辺りは山道を歩かなくとも、林道(舗装道)もあるので、スリーデーマーチの練習になると思い、丁度良いではありませんか!
実は昨年9月末、過去レコ情報で、センブリを探しに来ましたが、見付かりませんでした(笑)
今回は2日前の情報なので、無事に見付けることが出来るか?
さて、9時に予約していた美容室が終了後、直接、刈場坂峠へ。
気温は14℃、長袖シャツではまだ肌寒いので、ソフトシェルを着て、予定どおり舗装道を歩き始めました。
1時間程で埼玉県民の森、中央広場に付き、先ずはランチにしました。
ランチと言っても、カップラーメンです。
山では超久しぶりに食べたカップラーメン、解放的で、ホンと美味しかったです。
お目当てのセンブリは無事に見付けることができ、しかもあんなにも沢山のセンブリが咲いているとは思いもしませんでした。
蕾も沢山ありましたので、まだまだ見頃は続くと思いもます。
情報提供者のkuboyanさん、ありがとうございました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人