記録ID: 7392965
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥秩父
						甲武信ヶ岳(百名山④)→三宝山へ周回 なが~い!
								2024年10月20日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								jiei
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 08:47
 - 距離
 - 16.4km
 - 登り
 - 1,201m
 - 下り
 - 1,202m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 8:12
 - 休憩
 - 1:19
 - 合計
 - 9:31
 
					  距離 16.4km
					  登り 1,391m
					  下り 1,389m
					  
									    					15:18
															| 天候 | 曇りのち晴れ 登山開始の5:45は小雨が降っていました その後気づいたら雨は止み、8時頃には晴れ間が出てからはずっとお天気良かったです  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						日曜日 4:55着で半分ほど埋まってました 5:45で残り数台 下山してきた15:30ころはすきすき。駐車場手前の道路路肩に停まっている車が数台あり、朝置き切れなかった車だろうな~  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登り→千曲川源流の沢沿い なだらかだけど距離が長い。迷う箇所や危険なところは特になく歩きやすい登山道でした 下り→埼玉最高峰の三宝山、十文字峠を通るルート 鎖場が数箇所あり(危険という感じはなし) 三宝山や大山とピークごとに登り返しがあり 辛い🥵  | 
			
| その他周辺情報 | たかねの湯 | 
写真
感想
					百名山ということで行ってみたかった甲武信ヶ岳。
普段は4~6時間程度の山行が多いのですが、予定で9時間のコースを行けるかな?とちょっと不安もありました。予定通りロングコースで最後はバテバテ。自分はまだ登山初心者と思い知らされました。
どうしても下りが苦手で下りでペースダウンしてしまいました。エネルギー補給もどのタイミングでどれくらい取るのが良いか試行錯誤中です。
バテバテでしたがなんとか行って来れたので反省点を改善してまた次の山に登りたいと思います!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:120人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する