記録ID: 739767
全員に公開
ハイキング
丹沢
大室山〜加入道山 雪化粧の富士を見たくて♪
2015年10月12日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:12
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,375m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:11
距離 14.4km
登り 1,375m
下り 1,378m
12:24
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 「白石峠〜白石の滝」はコースが相当荒れています。 木段は流れて乱杭状態、枯れ沢の石も流され、若干コース不明瞭です。 足元には注意。 |
写真
感想
「祝・富士山初冠雪」とゆーことで見物してきました。
富士山見るなら「犬越路〜大室山」の尾根が最高です!
近すぎず、遠すぎず、適度な距離感。
丹沢の峰々と重なる感じがいいんです!
そして運が良ければ南アルプスもセットです。
「檜洞丸〜犬越路」からの眺望も捨てがたいです。
どちらも共通するのは歩を進めながら眺めることができる点です。
ん〜〜贅沢。
masayan1967さん、ニシオ先P、zenp君、丹沢一人で行ってごめんなさーい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:754人
Peroshiさん、お疲れ様です!
まさか、まさか、とは思ってましたが西丹沢行ってる〜!!
ひーる君出なかったですか!?
もう、丹沢も秋めいてきましたね〜!!
嫁が許してくれたら一人で西丹繰り出してみようかな〜!お疲れ様でした(^^)v
日曜日が悪天候でなければ誘いたかったんだけどね。月曜日だったもんで単独にした次第です。しかし申し訳ないくらい良い山日和でしたね。一年ぶりだったんだけど、沢沿いがえらく荒れていて、堰止めのデカイ鉄骨が崩壊してましたよ。夏の台風の影響らしいんだけど、怖いっす。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する