記録ID: 740851
全員に公開
ハイキング
北陸
鍬崎山
2015年10月10日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,258m
コースタイム
7:09ゴンドラ上-7:45瀬戸蔵山-8:22大品山8:32-11:17鍬崎山12:05-14:03大品山14:04-14:39瀬戸蔵山14:43-15:09ゴンドラ上
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
温泉付き\1200を購入し、ホテル森の風立山の温泉で下山後の汗を流す。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
撮影機器:
感想
佐々成政の埋蔵金伝説もある鍬崎山、一体どんな山かと想像を巡らしていたが、百聞は一見にしかずということで、3連休の初日に登った。紅葉がちょうど見頃で、ゴンドラ山頂駅からずっと尾根歩きなので、とにかく眺望がよい。歩いている間ずっと毛勝三山や立山連峰が見渡せ、山頂に着くと薬師や黒部五郎、乗鞍、御岳、白山まで見えるという素晴らしい展望の山であった。
ゴンドラを利用すればそれほどの労無く登頂できるのでお薦めの山である。下りのゴンドラの時間を気にしないためにも早出が望ましい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:436人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです^^
ゴンドラ乗り場から山頂まで、さらに翌日の観光までお会いした新潟の者です!
登りの途中まででしたがお二人と登れて色んな話しを伺えて楽しい山歩きとなりました。
出来ればもう少しご教示いただきたかったくらいです(笑!ありがとうございました♪
帰宅してから毛勝山周辺を調べてみましたがかなり魅惑的な山域ですね!
もちろん入るならワタシ一人でしょうがなにぶんスキーが出来ないものでやるなら残雪期になりそうです。
4月の角田山行、予定が合えば私共もお邪魔しようと思います。
また再会出来る日を楽しみしております!次は藪の中でしょうかね(笑^^
おはようございます。レコどうもありがとうございました。
お若く素敵なカップルのお二人と山歩きができ、ほのぼのとした気分になれました。
鍬崎山、ホテル森の風立山、金沢の近江町と3回もお会いできて嬉しく思います。
立山も10/13の雪で真っ白になり、山スキーのシーズンも益々近づいてきています。これまで培ってきた山歩きや丸沼のプラスノートレーニングの成果が出せるのか、?ですが、心から山を楽しみたいと思います。
これからもお二人で楽しい山行を続けていって下さい。
hareharawaiより
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する