ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7409122
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

100回目の山行は三本槍岳✨🐻に威嚇されました😱

2024年10月26日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
kammmy その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
14.3km
登り
1,110m
下り
1,072m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:21
休憩
1:06
合計
7:27
距離 14.3km 登り 1,110m 下り 1,072m
6:34
67
8:50
8:59
12
9:11
6
9:44
9:57
22
10:35
22
10:58
11:27
4
11:31
9
11:41
8
11:49
11:54
8
12:02
19
12:22
9
12:31
12:32
13
12:44
11
13:01
20
13:33
13:34
10
13:44
13
天候 ☁️
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道•那須インター
北温泉手前🅿️(無料)を使わせてもらいました
40台位停められます
トイレはありません
コース状況/
危険箇所等
那須岳全体的に整備されていて歩きやすいです
中の大倉尾根は笹藪が自分の背丈以上の箇所が多かった
でも足元は確認できる感じでした

🐻情報
マウントジーンズ分岐手前を歩いていたら、笹藪の中から大音量で「ガルゥゥゥゥ!!」と動物の威嚇声が…😱
焦って手叩いたりトレッキングポールをガンガン鳴らすとスゴイ勢いで笹藪の中を走って遠ざかってくれました…
間違いなく🐻さんだったと思います

メチャ怖かった💧
その他周辺情報 小鹿の湯
入浴料500円+リンスインシャンプーとボディーソープ各50円
ドライヤーないので持参すればコンセント使えるそーです
北温泉手前🅿️に車停めさせてもらいました
6時過ぎで空きあり
2024年10月26日 06:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 6:25
北温泉手前🅿️に車停めさせてもらいました
6時過ぎで空きあり
おじゃましまーす😊
2024年10月26日 06:25撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/26 6:25
おじゃましまーす😊
北温泉の宿が見えたらここを下りていきます
2024年10月26日 06:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/26 6:32
北温泉の宿が見えたらここを下りていきます
北温泉の宿の裏から入山
2024年10月26日 06:34撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 6:34
北温泉の宿の裏から入山
紅葉🍁も所々キレーです✨
2024年10月26日 06:43撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 6:43
紅葉🍁も所々キレーです✨
整備されてて歩きやすい☺️
2024年10月26日 06:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 6:49
整備されてて歩きやすい☺️
茶臼岳
この辺りで🐻に威嚇されました💧
「ガルゥゥゥゥ!!」って大きな声でした
ホント怖かった😱
2024年10月26日 07:23撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/26 7:23
茶臼岳
この辺りで🐻に威嚇されました💧
「ガルゥゥゥゥ!!」って大きな声でした
ホント怖かった😱
もぅ🐻のことしきゃ考えられず、急いで🐻がいた場所から離れるべく歩きます🚶💦
2024年10月26日 07:38撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 7:38
もぅ🐻のことしきゃ考えられず、急いで🐻がいた場所から離れるべく歩きます🚶💦
マウントジーンズ分岐に到着
ここで一旦小休止
2024年10月26日 07:40撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 7:40
マウントジーンズ分岐に到着
ここで一旦小休止
中大倉山標識そばに立ち入り禁止の標識
この先のマウントジーンズスキー場の解体工事中なのかな?
昔スキーしにいったなぁ…
2024年10月26日 07:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 7:41
中大倉山標識そばに立ち入り禁止の標識
この先のマウントジーンズスキー場の解体工事中なのかな?
昔スキーしにいったなぁ…
中の大倉尾根は歩きやすいけど笹藪がスクスク育ってる感じ🐼
朝日岳もよく見えます
2024年10月26日 08:05撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/26 8:05
中の大倉尾根は歩きやすいけど笹藪がスクスク育ってる感じ🐼
朝日岳もよく見えます
笹藪…
🐻の恐怖が頭から離れず…
スタート前はピストンでもいっかぁーっ思ってたけど、文句なしで周回コースに変更😤
2024年10月26日 08:08撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 8:08
笹藪…
🐻の恐怖が頭から離れず…
スタート前はピストンでもいっかぁーっ思ってたけど、文句なしで周回コースに変更😤
視界開けたー✨
山肌がパッチワークみたいでかわいい🍁
2024年10月26日 08:30撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/26 8:30
視界開けたー✨
山肌がパッチワークみたいでかわいい🍁
うーん…単調な登りだ😒
足元はしっかり整備されてます
2024年10月26日 08:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 8:32
うーん…単調な登りだ😒
足元はしっかり整備されてます
かわいいロープ場
2024年10月26日 08:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/26 8:49
かわいいロープ場
北温泉分岐
赤面山方面から2名歩いてくるのが見えた
本日初めての遭遇者(人間)
嬉しくて少しお話しさせてもらいました
2024年10月26日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 8:57
北温泉分岐
赤面山方面から2名歩いてくるのが見えた
本日初めての遭遇者(人間)
嬉しくて少しお話しさせてもらいました
赤面山方面の写メ
気持ちよさそーなコースだな✨
2024年10月26日 08:57撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 8:57
赤面山方面の写メ
気持ちよさそーなコースだな✨
今日は風もほとんどなくてきもちいい😊
ちょうど1年前に那須岳来た時は暴風でヤバかった🌬️
2024年10月26日 09:01撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 9:01
今日は風もほとんどなくてきもちいい😊
ちょうど1年前に那須岳来た時は暴風でヤバかった🌬️
三本槍岳とーちゃくー🤗
2024年10月26日 09:46撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 9:46
三本槍岳とーちゃくー🤗
2024年10月26日 09:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/26 9:49
雲海ヤバっ✨
2024年10月26日 09:50撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 9:50
雲海ヤバっ✨
安達太良山
いつか本当の空を見にいきたい✨
2024年10月26日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 9:53
安達太良山
いつか本当の空を見にいきたい✨
飯豊連峰
さすがに日帰りはムリだな(笑)
2024年10月26日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/26 9:53
飯豊連峰
さすがに日帰りはムリだな(笑)
山頂人たくさんだったから、休憩せずリスタート
清水平ってだけあってフラットな道
なんか尾瀬みたい❤️
2024年10月26日 10:34撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 10:34
山頂人たくさんだったから、休憩せずリスタート
清水平ってだけあってフラットな道
なんか尾瀬みたい❤️
ちょい登ると…
2024年10月26日 10:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 10:46
ちょい登ると…
1990m峰
2024年10月26日 10:53撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 10:53
1990m峰
さらに進んで熊見曽根
すぐ横にベンチあったからそこでお昼ご飯
2024年10月26日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 11:32
さらに進んで熊見曽根
すぐ横にベンチあったからそこでお昼ご飯
この後行く朝日岳を見ながらゆっくり休憩
お腹いっぱいになりました
朝日岳へ出発しまーす🚶🌬️
2024年10月26日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 11:32
この後行く朝日岳を見ながらゆっくり休憩
お腹いっぱいになりました
朝日岳へ出発しまーす🚶🌬️
あっという間に山頂〜
2024年10月26日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 11:49
あっという間に山頂〜
日光白根山と男体山
2024年10月26日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/26 11:53
日光白根山と男体山
朝日岳山頂の可愛い⛩️
1年前にいたヨーダみたいな小さいお地蔵さんは見つけられず…
2024年10月26日 11:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
10/26 11:53
朝日岳山頂の可愛い⛩️
1年前にいたヨーダみたいな小さいお地蔵さんは見つけられず…
茶臼岳デカいな…
今日は茶臼岳はスルーします(笑)
そしてこの辺りから尿意が…😅
2024年10月26日 11:56撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 11:56
茶臼岳デカいな…
今日は茶臼岳はスルーします(笑)
そしてこの辺りから尿意が…😅
確かトイレここにはなかったよな…って記憶は大当たり🎯
2024年10月26日 12:30撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 12:30
確かトイレここにはなかったよな…って記憶は大当たり🎯
紅葉🍁を眺めつつ無心で峠の茶屋を目指す
頑張れあたしの膀胱😤
2024年10月26日 12:42撮影 by  iPhone 14, Apple
6
10/26 12:42
紅葉🍁を眺めつつ無心で峠の茶屋を目指す
頑張れあたしの膀胱😤
この色合い好き🩷
2024年10月26日 12:51撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/26 12:51
この色合い好き🩷
1年ぶりのちょい小太りの狛犬くんたち🐶
相変わらずかわいい❤️
この後すぐ峠の茶屋へ到着
マイカーで帰り支度をしてるハイカー達を羨む目で見つつ北温泉手前🅿️まで歩きます😂
2024年10月26日 12:54撮影 by  iPhone 14, Apple
3
10/26 12:54
1年ぶりのちょい小太りの狛犬くんたち🐶
相変わらずかわいい❤️
この後すぐ峠の茶屋へ到着
マイカーで帰り支度をしてるハイカー達を羨む目で見つつ北温泉手前🅿️まで歩きます😂
天気が曇りなのもあるけど、写メだと色鮮やかさが半減するな…
実際はもっとキレーです🍁
2024年10月26日 13:22撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 13:22
天気が曇りなのもあるけど、写メだと色鮮やかさが半減するな…
実際はもっとキレーです🍁
かわいい🥰
2024年10月26日 13:42撮影 by  iPhone 14, Apple
5
10/26 13:42
かわいい🥰
今年は「最後のアスファルト歩き」が多めな気がする…笑
この後無事🅿️到着
おじゃましましたー😊
2024年10月26日 13:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/26 13:50
今年は「最後のアスファルト歩き」が多めな気がする…笑
この後無事🅿️到着
おじゃましましたー😊
帰りに立ち寄った小鹿の湯
白濁したお湯で気持ちよかった♨️
2024年10月26日 14:29撮影 by  iPhone 14, Apple
4
10/26 14:29
帰りに立ち寄った小鹿の湯
白濁したお湯で気持ちよかった♨️
撮影機器:

感想

ついに100回目の山行✨
ちゃんと登山始めてから6年もかかった(笑)

どこいこー?って思ってたけど、🍁の時期だし1年ぶりに那須へ
前回行かなかった三本槍岳を目指します

北温泉スタートのコースは全く人がいなくて静かな山を堪能出来てワーイ🤗って感じだったのに…
まさかの🐻からの威嚇の洗礼😱ガルゥゥゥ
ホントに怖かった…
確かに足元は🐻の大好物のどんぐりがたくさん
そりゃ山だし🐻もいる!むしろ🐻からしたら
「人間が勝手に生活圏内に入ってきやがって😤」
って感じなんだろーな…
手叩いたりポールでガンガン音鳴らしまくったら🐻の方から逃げていってくれたのでホント感謝😭アリガトウ

漫画のキングダムの膠みたいに100回目の山行は何かあるな…なんて冗談で言ってたけど…
冗談じゃすまない事態になってたかもの可能性を考えたら改めて自然をナメちゃいかん!と思いました
驚かせてしまった🐻さんごめんなさい🙇‍♀️

周回コースで三本槍岳から朝日岳方面へ
茶臼岳はスルーしちゃったけど峠の茶屋まで下りてそこから北温泉へ戻るルート
疲れも程よくてあたし的歩いた感もしっかり感じられて気持ちよく山を楽しめました😊

そろそろザックも登山靴も新調しよ✨
早起きして山には行けるくせに、神保町に行く方が格段面倒臭さを感じてしまう今日この頃…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

kammmyさん、こんにちは😄

㊗100回山行🎉 そして㊗初熊遭遇🎉
👻クマハ メデタク ナイダロ

藪の中から威嚇する声だなんて😨コエェー 北温泉からのルートは熊目撃情報が多いみたいなんですが、やっぱり居るんですね😵 北温泉から歩いてみたいな〜って思ってたんですけど、しばらくは止めておこう😅

パッチワークのような紅葉、綺麗ですね✨ 雲海も素晴らしい😊
朝日岳から峠の茶屋までよく尿意に耐えましたね👏 わたくしだと、朝日の肩から恵比寿大黒までのトラバース道で漏れちゃうと思います(笑)
2024/10/28 13:44
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、こんばんは😊

やっと城100個落とせました✨
熊の威嚇攻撃を受けた時は「マジで死ぬかも」って思いました(笑)
北温泉からのコース、ホント静かで気持ちいいんですが、やっぱり熊多めみたいですね…
Q太郎👻さん、もし行くなら全身熊の着ぐるみとかで行って欲しいです☺️

紅葉は去年よりも鮮やかさは薄かったですかねぇ…
やぱ猛暑の影響ですかね?

尿意は静かめな山だったらヨユーで野ションもじさないんですが、さすがにこの山域だと人だらけで無理でした😌

Q太郎👻さんも最近スリリングな八ヶ岳とか行ってましたね✨
横岳まだ登ってないんでちょっとQ太郎👻さんのログみて検討しよーかなって思いまーす😁
2024/10/28 22:12
いいねいいね
1
100回目が栃木のお山とは嬉しい限りです。

こんばんは😄
記念のお山が栃木のお山とは、ようこそです。
秋田県が熊の被害はダントツで有名ですが、栃木県もあちこちで出没してます。
最近では暖冬の影響だと思いますが冬眠しない熊もいるようです。
私はまだ遭遇した事は無いですが、獣臭を強く感じた事は多々あります。
出会いたく無い輩ですよね(°▽°)
2024/12/8 23:11
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら