記録ID: 741769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山/鳳凰小屋→観音ヶ岳・薬師ヶ岳→夜叉神峠登山口2日目
2015年10月11日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 682m
- 下り
- 1,720m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:03
距離 12.2km
登り 682m
下り 1,728m
スタート時の位置がズレてる…
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
甲府駅発→新宿西口BT着(高速バス)2000円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線歩きは少しで、ほとんど森の中を歩きます。 風で雨が痛いと思っていたら砂も顔に当たってました。 山と高原地図では鳳凰小屋から観音ヶ岳方面への近道が1時間ですが、鳳凰小屋の手書き地図では40分と書いてあります。 私には無理でした。 |
その他周辺情報 | 薬師岳小屋でレモンティーを購入。寒すぎたので美味しく頂きました。 夜叉神峠登山口に入浴ができるとこがありました。バスを待つ間に650円で入浴と、よもぎ餅を食べました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
調味料
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | 手袋を普通のしか持ってなかったので、下山したら雨用のも欲しいと思いました。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する