記録ID: 7418433
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								北陸
						秋の守門岳🍁
								2024年10月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:19
 - 距離
 - 9.5km
 - 登り
 - 1,084m
 - 下り
 - 1,096m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:26
 - 休憩
 - 0:54
 - 合計
 - 6:20
 
					  距離 9.5km
					  登り 1,084m
					  下り 1,096m
					  
									    					14:24
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ! | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						8時前到着時点でまだ余裕ありました。 トイレあります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大岳までの登りはぬかるみ多めです。下山時、登山道整備されていました。ありがとうございます🙇♀️ | 
| その他周辺情報 | 【道の駅R290とちお】 油揚げの屋台があり、揚げたての油揚げが食べられます。めちゃうまでした! https://r290tochio.jp/  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																ザックカバー
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
															 
												 | 
			
|---|
感想
					浅草岳に登った翌日、本当は粟ヶ岳に登ろうかと思っていましたが、
最高気温が25℃の予報で、粟ヶ岳はヒル山ということなので、念のため避けました😅
いずれにしてももう少し標高の高いところの方がよいかなと思ったので、守門岳に登ることにしました。
守門岳は一度登頂済です。しかし前回は山頂がガスで残念でした。(レコなし)
今回はガスらずリベンジ達成となりました!前回は夏でしたが、今回は素晴らしい紅葉も見れました。季節を変えると同じ山でも雰囲気が変わりますね〜。
お手軽絶景名山だと思います。またぜひ来たいと思います!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:338人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								くらぶー
			
								okei0000
			

							







					
					
		
いいねした人