記録ID: 742825
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
八海山 八ッ峰 大日岳(RW利用)
2015年10月15日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 833m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 5:42
距離 8.6km
登り 834m
下り 833m
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
毎回ですが、八海山に来るとここで水を補給してから、上段のロープウェイ乗り場前の駐車場を利用します。 JAFの割引が使えました。 下山最終便は16:20頂上駅発です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ロープウェイチケット売り場で登山届けを確認されました。 快晴でしたが、登山道はぬかるんだ所があり、木道や木の根、岩場が滑りやすかったです。 千本槍小屋上までは整備された一般登山道ですが、紅葉が綺麗な季節のため団体さんも多く、渋滞が頻発しました。 八ツ峰の稜線歩きは険しい岩場の連続なので、それなりの経験が必要だと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後に八海山泉ビィレッジで美味しい夕食を食べて、近くの日帰り温泉で汗を流して帰宅しました。 |
写真
撮影機器:
感想
今回も妻と二人で、
紅葉を楽しむのんびり登山に行ってきました(^^)
RW頂上駅から千本槍小屋まで、綺麗な紅葉を楽しめました。
紅色は少なかったです。
稜線の紅葉は終盤でしたが、岩場も好きなので、八ツ峰の稜線歩きもして来ました。
出発が遅かったため、下山の最終便を気にする必要があり、のんびりお弁当を食べられなかったのが残念でした。
終日好天に恵まれ、おかげさまで今回も楽しい登山ができました。
ありがとうございました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する