記録ID: 744599
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
雲海と紅葉 蓼科山大河原峠ピストン+天祥寺原往復
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 668m
- 下り
- 653m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:50
距離 10.7km
登り 668m
下り 669m
12:11
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の売店は今月いっぱいまで営業。 水洗トイレ有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、ここの登山道はぬかるみが多く、石も滑りやすいので特に下りは滑らないように注意して下さい。 |
その他周辺情報 | 春日温泉 国民宿舎 もちづき荘に寄りました。 途中の唐沢林道の紅葉がお見事でした。ただし道幅が狭いのですれ違い注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
蓼科山は足慣らしに6月に七合目登山口から登っているのですが、この時期はきれいな雲海を見ることができるので大河原峠から登ってみました。
本当は双子池、双子山を周回しようと思っていたのですが、昨日何を思ったのか、自分の部屋の模様替えをして少し腰を痛めてしまったので周回は断念。なだらかな道で景色が楽しめる天祥寺原往復を追加して、大河原峠ピストンで行ってきました。
朝のきれいな雲海を見たくて朝の4時半頃大河原峠に到着したのですが、既に10数台の車が。。。みなさん早い。
予定通り大河原峠のきれいな雲海、天祥寺原からの景色、蓼科山頂上直下の楽しい岩登りと360度の絶景を楽しんでくることができました。
意外と腰の痛みはそれほどでもなくて、帰りに将軍平で天祥寺原のほうに降りようかな とか大河原峠についてからも双子池に行ってみようかな とか誘惑にかられましたが、不調がある時は無理せずおとなしく帰ってきました。
大河原峠の売店で春日温泉のお勧めを伺ったところ、「国民宿舎のもちづき荘がお勧め」とこ事でしたので、細い林道を下って行ってきました。
途中の唐沢林道は紅葉真っ盛り。
温泉はスベスベというよりはヌルヌルになります。飲用も可です。
蓼科山に行かれる方は是非寄ってみてください。
来週は家の用事で山にいけません。再来週はもう11月。秋山シーズンも終了間近ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:790人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する