記録ID: 7448307
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								霊仙・伊吹・藤原
						【鈴鹿7】竜ヶ岳と【県最高峰】茶臼山
								2024年11月05日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:25
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 618m
 - 下り
 - 616m
 
コースタイム
| 天候 | 竜ヶ岳はガスって稜線上は視界2m程度、常時強風 茶臼山は晴れ  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						茶臼山…第3駐車場(第4駐車場が登山口に1番近い)無料  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					竜ヶ岳山頂から三重県側に車で通り抜けできません。 | 
| その他周辺情報 | とうえい温泉…源泉掛け流しでぬるっとした鉄錆色の湯と濾過した白湯に入れる 700円 おすすめ⭕️ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					遠征最終日は軽めに登れる場所を選びましたが茶臼山が意外にも奥深くてびっくり🫢飯田にも結構近かったり…
奥深いだけあって紅葉が堪能できたのはよかったです。
竜ヶ岳は平日にもかかわらずの盛況振りでびっくりしました。
林道終点の駐車場少し手前の広場でテント3~4張り出てましたし下山後国道に出るまでの間にも4台のすれ違い。夜が明けてガスが切れて来たら紅葉が意外と盛りだったのでこれが目当てなのかもしれませんね…
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:191人
	
								ss_creator
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										





					
					
		
せっかく秋に竜ヶ岳行って、「赤い羊」を見られる時間帯は歩かなかったのね(^_^;)
ええ?赤い羊ってどん兵衛系のヤツ笑
なんか見所あったんですね😅
下調べよくしてなかったんで初耳でした🤦
ガスりすぎてたけどひょっとしてタイミング良ければ何か見れたのかしら?
シロヤシオの木がたくさんあって、花の時期には笹原に白い羊の群れがいるみたいに見えるの。
それが、秋は紅葉して、赤い羊になるっていうわけです。
今年は遅れてて、見ごろには今一歩だったみたいですね〜
シロヤシロの木がたくさんあったのすら暗くて気づかなかったです😅
あ、で平日にもかかわらずたくさんの登山者が来てたのかもですね🫡
ありがとうございました🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する