記録ID: 7461511
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								白馬・鹿島槍・五竜
						爺ヶ岳
								2024年11月09日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 06:26
 - 距離
 - 12.8km
 - 登り
 - 1,564m
 - 下り
 - 1,570m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:44
 - 休憩
 - 0:42
 - 合計
 - 6:26
 
					  距離 12.8km
					  登り 1,564m
					  下り 1,570m
					  
									    					 
				| 天候 | 快晴無風 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
写真
感想
					山に全く雪が降らない秋が続いていたがようやく降雪との情報。週末は好天予報だがまだ滑るには足りないだろうから、とりあえず様子を見ようと爺ヶ岳へ行ってみる。
5時過ぎに扇沢の柏原新道登山口に行くと既に10台くらい停まっている。私も準備をして出発。30分ほどですぐ明るくなった。雪も思ったより早く出てくる。
歩くのに困るほどの量ではない。凍結箇所には気をつけつつ10人ほど抜きながら高度を上げて営業終了している種池山荘へ。テラスからは一面の雪景色が広がる。雲も風もないベストコンディションだ。
この先は楽しく稜線を歩いて南峰へ。山頂直下はさすがに雪が多い。南峰には2名ほど先行者がいて休憩していたが中峰は無人だった。私も休憩しながら写真を撮りまくる。
満足したら下山開始。後続は数十人いた。この天気だし、鹿島槍を目指した人もいるだろう。私はさくさく降りて3時間弱で駐車場へ。登山口周辺は紅葉がほぼ終わりかけた感じだった。明日もがんばろう。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:337人
	
								おーいーしー
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する