記録ID: 746678
								
								全員に公開
																
								沢登り
								大峰山脈
						大峰 前鬼川本流
								2015年10月10日(土)																		〜 
										2015年10月11日(日)																	
								
								
								
								Kashiken
			
				その他3人	- GPS
 - 32:00
 - 距離
 - 12.2km
 - 登り
 - 1,369m
 - 下り
 - 1,362m
 
コースタイム
| 天候 | 1日目:くもり 2日目:くもり  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					1日目(10/10) 黒谷から入渓。前鬼川出合い直後の10mFは、左岸のルンゼを登る。落ち口の渡渉は後続にお助け出す。しばらく滑を歩き、三重滝出合い過ぎたCo720あたり廊下になったところで、5mなめ滝。Lのみ中から、後続は捲く。深仙谷直後のCSは左岸のリッジを登って超える、後続プルージック。逆くの字の滝は直登。ヌメヌメ、後続ゴボウ。途中の段差で左にfixあるところでお助け出す。高巻きも可能。以降は巨岩等でお助け出す。Co1070、12mF。右岸ルンゼから高捲く。直後の30mFは右の沢型から高捲く。Co1220右岸台地でC1。 2日目(10/11) 源頭はがれがれ。途中から左の尾根に乗り、孔雀岳のピーク東側に出る。ピークからは夏道を歩いて釈迦岳経由で林道終点まで。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:909人
	

							










					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する