外鎌山・三輪山・龍王山


- GPS
- 06:20
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 1,017m
コースタイム
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:28
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三輪山:大神神社第5駐車場に駐車 龍王山:市営駐車場(山の辺の道 柳本)に駐車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
【外鎌山】
今日は三輪山へ行くんですが、三輪山 登拝の受付けは9時からなのでちょっと時間がある。
短時間で登れる山ということで探して見つけたのが外鎌山。
住宅街のすぐそばにあって超低山の里山です。
歩きやすくて散歩感覚で毎日登れるような山です。
山頂からは奈良の街並み、金剛山や大和葛城山、二上山などが望めます。そして大和三山。
いい天気で眺めが良かったです。
今日一日のウォーミングアップにちょうどいい感じでした。
【三輪山】
数年前から毎年のように計画するも都合で予定が流れて、ようやく三輪山に登拝することができました。
三輪山は撮影禁止なので山中の写真はありません。まだ行かれたことない方は是非実際登拝して感じてください。
たくさんの人が歩かれてますが、登山の恰好した人は少ないです。
もう暑くはないので気分よく歩けました。
登拝を終えると大神神社は参拝者でたくさんの人。大きな駐車場も満車で駐車待ちで近くの道路まで渋滞していました。
三輪山登拝受付けは12時までなので時間ギリギリで行くと間に合わないかもしれません。早めの方がおすすめです。
電車の方がいいかも。土日ならバスもあるようです。
【龍王山】
三輪山の後車で移動してきました。そんなに離れてないので三輪山と龍王山をセットで登られてる記録も見かけました。
今日はだんだんと雲が多くなるんだろうと思ってたけど、登り始めはすっきり晴れて日差しが強い。
車の中は暑くてクーラーつけてましたが、外は過ごしやすい陽気です。
麓からは龍王山のなだらかな山容が望めてそんなに急な登りはないのかな?と思いながら。
実際そんなに急な登りもなく歩きやすい所が多いです。
ただ登りも下りも中盤で雨水で登山道の土砂が流されてえぐられている所があって歩きにくかったです。
(普通に歩く分は問題ないんですが、足首ひねったりするとまだ痛みがあるので)
山頂からは奈良の街並み、その奥に金剛山方面の山々が望めます。
まだ天気は良い状態をキープしてくれてたので良い眺めでした。
今回の奈良の山巡り、登りたい山すべて登れて大満足。良い天気だったしね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する