ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7499367
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

琴平丘陵

2024年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
12.8km
登り
338m
下り
363m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:36
合計
3:26
距離 12.8km 登り 338m 下り 363m
13:28
18
スタート地点
13:46
13:54
18
14:12
14:15
2
14:17
14:18
8
14:26
14:28
14
14:42
14:48
9
14:57
15:03
19
15:22
15:28
2
15:30
15:34
9
15:43
59
16:42
12
16:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
多摩サイ⇒成木⇒山伏⇒秩父
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等特にありません。
その他周辺情報 お好みで
空が明るくなってから出発して多摩サイINです。笊ダイブから早4か月、無事フロント変速しても左手首痛くなくなりました……良かった良かった。
2024年11月17日 07:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 7:22
空が明るくなってから出発して多摩サイINです。笊ダイブから早4か月、無事フロント変速しても左手首痛くなくなりました……良かった良かった。
日中晴れ予報だけどお天気小雨降ってます。大岳山が晴れている。今日は暑そう。
2024年11月17日 07:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 7:29
日中晴れ予報だけどお天気小雨降ってます。大岳山が晴れている。今日は暑そう。
なでしこアパート前で写真を撮るのが恒例になってしまった。リアル住人の方すみません。
2024年11月17日 07:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 7:38
なでしこアパート前で写真を撮るのが恒例になってしまった。リアル住人の方すみません。
何も食べないで出てきたので一旦昭島駅に上がってガストでモーニングにします。ファミレスモーニングできるサイクリングっていいですね、これで700円ちょっとですよファミレスのモーニングってすごいよね。
2024年11月17日 08:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 8:23
何も食べないで出てきたので一旦昭島駅に上がってガストでモーニングにします。ファミレスモーニングできるサイクリングっていいですね、これで700円ちょっとですよファミレスのモーニングってすごいよね。
取水堰まで来ました。のんびりです。
2024年11月17日 09:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 9:37
取水堰まで来ました。のんびりです。
成木街道の延命寺のイチョウが見事であった。
2024年11月17日 10:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 10:41
成木街道の延命寺のイチョウが見事であった。
昼にはちょっと早いけどちょうど開店時間だから寄って行こう。
2024年11月17日 11:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 11:04
昼にはちょっと早いけどちょうど開店時間だから寄って行こう。
焼きカレー。この店20年ぶりくらいに入ったな……
2024年11月17日 11:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
11/17 11:21
焼きカレー。この店20年ぶりくらいに入ったな……
こんなの絶対おかしいよ(奇跡も魔法も無いけど温暖化ならあるんだよ)
2024年11月17日 11:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/17 11:46
こんなの絶対おかしいよ(奇跡も魔法も無いけど温暖化ならあるんだよ)
ああー今日の山はアプローチが遠いー
2024年11月17日 12:30撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 12:30
ああー今日の山はアプローチが遠いー
山舐めおじさん、13時半に本日のハイキング開始地点に到達
2024年11月17日 13:11撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 13:11
山舐めおじさん、13時半に本日のハイキング開始地点に到達
絶対に混雑など無縁であろうと思い込んで季節外れの公園に来たら、まさに歩こうとしていた道がまさかの年に一度のデカいトレラン大会の開催日になっておりヒャッハーなふいんきでした。
2024年11月17日 13:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 13:40
絶対に混雑など無縁であろうと思い込んで季節外れの公園に来たら、まさに歩こうとしていた道がまさかの年に一度のデカいトレラン大会の開催日になっておりヒャッハーなふいんきでした。
仕方なく芝桜に避難している。同じ山好きとしてNEGAい感情は無いんですけど、MEGAい陰キャぼっちハイカーとトレラン大会の親和性の低さは異常。
2024年11月17日 13:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 13:46
仕方なく芝桜に避難している。同じ山好きとしてNEGAい感情は無いんですけど、MEGAい陰キャぼっちハイカーとトレラン大会の親和性の低さは異常。
ちゅーか俺もトレラン装備だし、交通整理スタッフに声掛けられるし、足元ぐちゃぐちゃだし、100マイルでヘロヘロで対向からやってくるランナーにはがんばって!って思うしもー最悪だー!俺はただのハイカーだっつってんだろ!(別に誰にも聞かれてないです)
2024年11月17日 13:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 13:59
ちゅーか俺もトレラン装備だし、交通整理スタッフに声掛けられるし、足元ぐちゃぐちゃだし、100マイルでヘロヘロで対向からやってくるランナーにはがんばって!って思うしもー最悪だー!俺はただのハイカーだっつってんだろ!(別に誰にも聞かれてないです)
静かになった。
2024年11月17日 14:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 14:13
静かになった。
琴平丘陵影森三角点に登りました。標高は399mです。西武秩父駅周辺が好きでよく来るのですが、ここには来たことが無かったのでちょっとすっきりしました。
2024年11月17日 14:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
11/17 14:28
琴平丘陵影森三角点に登りました。標高は399mです。西武秩父駅周辺が好きでよく来るのですが、ここには来たことが無かったのでちょっとすっきりしました。
歩きやすい歩道です。珍しく兄から電話が掛かってきて、お、なんだ一族の危機か?と思って慌てて電話に出たら、今日中に見積を作りたいんだけどパソコンが立ち上がらずMicrosoftパスワードを入力してくださいなどと言われているのだけれど我々はどうすれば良いのか、みたいな電話でした。
2024年11月17日 14:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/17 14:34
歩きやすい歩道です。珍しく兄から電話が掛かってきて、お、なんだ一族の危機か?と思って慌てて電話に出たら、今日中に見積を作りたいんだけどパソコンが立ち上がらずMicrosoftパスワードを入力してくださいなどと言われているのだけれど我々はどうすれば良いのか、みたいな電話でした。
神社などがあるが歩きながら実家のIDを調べたりMicrosoftパスワードのリカバリ方法などを確認しながら歩いていたので(良い子は真似しちゃダメ)この間あまり印象がありません。なぜか脳内にイルカのカイル君と冴子先生が現れたりしてましたね。。
2024年11月17日 14:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 14:38
神社などがあるが歩きながら実家のIDを調べたりMicrosoftパスワードのリカバリ方法などを確認しながら歩いていたので(良い子は真似しちゃダメ)この間あまり印象がありません。なぜか脳内にイルカのカイル君と冴子先生が現れたりしてましたね。。
長者屋敷とある地点、このあたりが丘陵の最高点みたい。
2024年11月17日 14:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/17 14:45
長者屋敷とある地点、このあたりが丘陵の最高点みたい。
兄が「紅葉いいな」などと言うので今年は紅葉してないよ!等々とつれない返事をしたのですが、紅葉はきれいでした。
2024年11月17日 14:49撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 14:49
兄が「紅葉いいな」などと言うので今年は紅葉してないよ!等々とつれない返事をしたのですが、紅葉はきれいでした。
岩々しい階段があります。
2024年11月17日 14:55撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 14:55
岩々しい階段があります。
修験場らしい。ゴロゴロ回すアレ(名前知らない)がある。
2024年11月17日 14:57撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 14:57
修験場らしい。ゴロゴロ回すアレ(名前知らない)がある。
秩父26番岩井堂。立派なお堂です。
2024年11月17日 15:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
4
11/17 15:02
秩父26番岩井堂。立派なお堂です。
秩父27番護国観音。なぜか藪を漕いで裏の足元から出てしまった。
2024年11月17日 15:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/17 15:23
秩父27番護国観音。なぜか藪を漕いで裏の足元から出てしまった。
秩父の街を護っている。目からビームとか出たりすんのかな。
2024年11月17日 15:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 15:24
秩父の街を護っている。目からビームとか出たりすんのかな。
いいこと言ってる。
2024年11月17日 15:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
11/17 15:34
いいこと言ってる。
振り返って歩いてきた丘陵を振り返ります。純然たる里山ですな。
2024年11月17日 15:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 15:36
振り返って歩いてきた丘陵を振り返ります。純然たる里山ですな。
今井屋さん。
2024年11月17日 15:40撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 15:40
今井屋さん。
しろいひかりのなーかにー やまなみはもーえーてー
はるかなーそーらーのーはーてーまーでもー きみはとびーたつーー
2024年11月17日 15:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 15:48
しろいひかりのなーかにー やまなみはもーえーてー
はるかなーそーらーのーはーてーまーでもー きみはとびーたつーー
裏口から羊山公園に戻ろうとしたら通行止めだったので車道で戻りました。
2024年11月17日 16:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
11/17 16:21
裏口から羊山公園に戻ろうとしたら通行止めだったので車道で戻りました。
祭の駐輪場、2年程前に駐輪機が撤去されて自転車が追いやられ、やれやれと思っていたんだけど更に悪化していた。いや、自転車に敵意があるわけでは無いと思うんだけども。
2024年11月17日 16:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
11/17 16:43
祭の駐輪場、2年程前に駐輪機が撤去されて自転車が追いやられ、やれやれと思っていたんだけど更に悪化していた。いや、自転車に敵意があるわけでは無いと思うんだけども。
いつも寄る店が閉まっていて、フードコートはインバウン丼的な価格設定になりつつあるし、別のお店に入ってみました。バタバタしていたのか客捌きがかなりすごいことになっていてちょっぴりほろ苦(笑)い味がしました。実際の味は秩父的なものがセットになっていて美味しかったです。
2024年11月17日 18:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
11/17 18:37
いつも寄る店が閉まっていて、フードコートはインバウン丼的な価格設定になりつつあるし、別のお店に入ってみました。バタバタしていたのか客捌きがかなりすごいことになっていてちょっぴりほろ苦(笑)い味がしました。実際の味は秩父的なものがセットになっていて美味しかったです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

久しぶりに気分を変えて、自転車をこぎこぎ西武秩父線の横瀬〜西武秩父のあたりにある羊山公園の裏手の里山(というか丘陵)まで行って歩いてきました。
天気は良かったけど11月中旬とは思えない気温で暑いくらいでしたね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
奥武蔵 琴平尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら