記録ID: 7499367
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
琴平丘陵
2024年11月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 338m
- 下り
- 363m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所等特にありません。 |
その他周辺情報 | お好みで |
写真
何も食べないで出てきたので一旦昭島駅に上がってガストでモーニングにします。ファミレスモーニングできるサイクリングっていいですね、これで700円ちょっとですよファミレスのモーニングってすごいよね。
絶対に混雑など無縁であろうと思い込んで季節外れの公園に来たら、まさに歩こうとしていた道がまさかの年に一度のデカいトレラン大会の開催日になっておりヒャッハーなふいんきでした。
ちゅーか俺もトレラン装備だし、交通整理スタッフに声掛けられるし、足元ぐちゃぐちゃだし、100マイルでヘロヘロで対向からやってくるランナーにはがんばって!って思うしもー最悪だー!俺はただのハイカーだっつってんだろ!(別に誰にも聞かれてないです)
歩きやすい歩道です。珍しく兄から電話が掛かってきて、お、なんだ一族の危機か?と思って慌てて電話に出たら、今日中に見積を作りたいんだけどパソコンが立ち上がらずMicrosoftパスワードを入力してくださいなどと言われているのだけれど我々はどうすれば良いのか、みたいな電話でした。
神社などがあるが歩きながら実家のIDを調べたりMicrosoftパスワードのリカバリ方法などを確認しながら歩いていたので(良い子は真似しちゃダメ)この間あまり印象がありません。なぜか脳内にイルカのカイル君と冴子先生が現れたりしてましたね。。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
久しぶりに気分を変えて、自転車をこぎこぎ西武秩父線の横瀬〜西武秩父のあたりにある羊山公園の裏手の里山(というか丘陵)まで行って歩いてきました。
天気は良かったけど11月中旬とは思えない気温で暑いくらいでしたね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する