記録ID: 751146
全員に公開
講習/トレーニング
比良山系
釈迦ヶ岳 読図山行
2015年10月25日(日) [日帰り]

churabana
その他30人 - GPS
- 08:15
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 907m
- 下り
- 904m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:00
| 天候 | 晴れ 強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
イン谷口 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
北比良峠付近で崩落個所あり |
| その他周辺情報 | 比良とぴあ http://www.hiratopia.com/ Rcafe http://www.r-cafe.net/concept |
写真
装備
| 個人装備 |
ザック28L(1)
登山靴(1)
スパッツ(1)
雨具上下(1)
ヘッデン
救急セット
エマージェンシーシート
カラビナ2
スリング2
ウインドブレーカー
帽子
手ぬぐい
手ぶくろ
プレートコンパス
地形図
登山地図
カメラ
バリゴ時計
ハイドレーション2L
ライター
五徳ナイフ
ペーパー
はし
シート
財布
保険証
免許証
鍵
非常食
ビニル袋
ティッシュ
ツェルト
細引き
昼飯
GPS
スマホ
ストック
|
|---|
感想
GPSでログを取るのを忘れてました。
読図登山、お疲れ様でした。
北比良峠までは、山話も封印して、ひたすら読図。
みなさん、「現在位置・次の目標・地形の特徴」をすらすらと答えてくださりました。
下山のダケ道は、山話で設問出し忘れ続出!すみません。
あとは、ホームグランドでの復習で、感覚を磨いてください。
他にもいろいろな読み方もできると思います。
幅広く学んでください。
面白そうなフィールドがあったみんなで歩きましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する