記録ID: 7519692
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						城山から名手橋へ〜紅葉の相模湖を訪ねて
								2024年11月23日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:31
 - 距離
 - 14.2km
 - 登り
 - 996m
 - 下り
 - 1,025m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:36
 - 休憩
 - 0:55
 - 合計
 - 6:31
 
					  距離 14.2km
					  登り 996m
					  下り 1,025m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					南高尾山稜からボランティアの森を経て名手に下る道は整備されたハイキングコースではありません。かつては歩道として整備された道のようですが、現在は利用者がいないようで荒廃が進んでいます。利用にあたっては事前準備が必要です。GPSは必携です。 | 
写真
感想
					相模湖の紅葉が見頃になったとの情報を得て早速行ってきました。
紅葉を目的にして相模湖を訪れるのは何十年ぶりになるだろうか。
肝心の紅葉は見頃にはちょっと早かったみたいです。
相模湖から東海自然歩道で城山に登り南高尾山稜へ向かいました。
そのまま関東ふれあいの道を歩いて峰の薬師まで行っても良かったのですが、
それだとちょっと面白くない。
そこで名手の吊り橋と紅葉を期待して中沢山から名手に下ってみました。
荒れた藪道だと思っていましたが、意外にも経路は明瞭でした。
過去に歩道として整備された道のようで
所々に整備された道の痕跡が残っていました。
利用されずそのまま放置され荒廃してしまったのでしょうか?
もったいない。
期待していた名手橋の紅葉はちょっと早かったようでした。
でも吊り橋から静かな湖面を眺めるのも悪くなかったです。
いいね。
久しぶりにバリを歩いた緊張感と紅葉も楽しんで充実した一日になりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:73人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										











					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する