記録ID: 751988
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍・穂高の見納めで蝶ヶ岳へ♪(三股ピストン) ーやっぱり蝶のテン場が好きー
2015年10月24日(土) 〜
2015年10月25日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:24
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,620m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 7:34
距離 10.0km
登り 1,582m
下り 222m
天候 | 24日(土) 晴れ 25日(日) 夜中は雪 日中快晴!蝶…超強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三股登山口駐車場には土曜日6時30分で30台くらい? 日曜日10時では40台くらい? 数えたけど忘れました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山時、最終ベンチー山頂には薄く雪がついていたり、凍っていたり… 足元注意ですね! |
その他周辺情報 | ほりで〜ゆ 四季の郷 ¥530→蝶ヶ岳ヒュッテで割引券をもらって¥430 http://www.holiday-you.co.jp/ |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
GWに泊まれなかった蝶ヶ岳へ行ってきました!
蝶のテン場が今のところいっちばん好き♡
ここは1年に1回は泊まりたいなって思ってます。
だって蝶(超)ーーーーーー景色いいんだもん!!
この時期だと駐車場の心配をしなくていいので三股ピストン。
いや〜兵庫から遠いんだよ…
平湯やと4時間やけど、松本方面は6時間弱…
紅葉の道を楽しみながら三股到着!
気づいたらテント担いで歩くの6月の白馬以来(>_<)
こりゃ歩けへんと思いゆっくり行ったけど自分のペースが分からないかずははまめうち平でばてました。。
足おっもーい…
蝶に着いたらやっぱり快晴!
朝はガスやったらしいですが運いいね〜\(^^)/
今回は絶景強風の中蝶槍までのお散歩♪
人に会わなーい!
蝶槍30分滞在で1人だけ。素敵☆
18時ごろからパラパラ〜きたので朝に期待して寝たけど…
寝られへん!バッサバッサテントうるさすぎーーーー(-_-)
意外と敏感なんですワタシ。。
起きたらうっすら白くなってる槍穂見て大満足\(^^)/
氷で滑って、よそ見して木で滑って(助けてくださった方ありがとうございました!)
無事に下山。
アザ、擦り傷今回もいっぱーい。
絶景で胸いっぱーい。
食べ過ぎでおなかいっぱーい。(2日で2キロ増。)
北はおしまい。
あとは冬の上高地散策できたらいいな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1089人
蝶ケ岳からの下山途中で会った者です
前から人がきているな〜どこですれ違おうと思っていた矢先にもう一度前をみたらダイビング姿で慌てて駆け寄りました・・・大怪我しなくて良かったですね(^^♪
蝶ケ岳からの展望最高でした
私は常念小屋まで縦走しましたがアルプス満喫の山旅ができました
ブログやってます
よかったら覗いてください!(^^)!
http://blogs.yahoo.co.jp/tynobu/65879300.html
nobu836さん!
見つかっちゃいましたかー(^^;
先日は救出していただいてありがとうございました\(^^)/
いや〜恥ずかしかったデス…笑
凍ってる道ならまだしもあそこで…( ・ε・)
常念まで!
お元気ですね!!!
またブログお邪魔させていただきます♪
ポツンと離れた所にテントを張った者です
多分、同じテント(私は一人用ですが)でしたよね。
それにしても凄い風でしたねぇ〜みんな無事で良かった
モンベルテントの方ですねっ(^^)
なんとか木が遮ってくれるだろうと思ってましたが…
いやいや、ほんっと!!!すんごい風でしたね〜
あの強風の中常念へ縦走ですか!?
うぉ〜すごい\(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する