記録ID: 7533990
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
食べレコ 摩耶山で ちゃんぽん
2024年11月27日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 761m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 4:41
距離 10.1km
登り 761m
下り 762m
8:02
6分
スタート地点
12:43
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 |
写真
撮影機器:
感想
毎年、この時期は関西に住む友人と京都の紅葉を楽しむために大阪へ行っています。今年も お弁当を買って清滝や比叡山あたりをハイキングするつもりでしたが天気が今ひとつで残念でした。そこで翌日は友人に案内してもらい神戸の摩耶山に登ることに。見晴らしのよい掬星台から眺める神戸や大阪の街は大きくて藻岩山から見た札幌の街の景色を思い出しました。ここはケーブルカーもあるので夜景を見に行くのも良さそうですね。この日は天気は良かったけど山頂は風が強くて寒かった〜。そんな中、友人が山頂で作ってくれた野菜と肉のタップリ入った ちゃんぽんは美味しいし体も温まり最高でした。
私は美味しいものと酒が大好きで都内などでも今回のように好きな店を昼から飲み歩くのですが関西も大好きな店が多く、ハシゴするにも店選びに苦労します 😁
山の写真より飲食の写真ばかりの食べレコになりますが個人的な備忘録として残します。
ハイキングや飲み歩きにも付き合ってくれた友人に感謝感謝の関西遠征でした。
また美味しい酒と食事を楽しみに暫くはトレーニングと節酒の日々です(ちなみに普段は殆ど酒は飲みません)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
食レコ、楽しそうですね〜
bassoさんもイケオジじゃないですか〜
関西は食のレベルが全国屈指なので
毎回たのしみです。前から知ってる店
と新規開拓を混ぜて食べ飲み歩いて
いますが、とにかく安くて美味い。
さすが日本の台所だと思っています。
私も、bassoさんイケオジに一票入れさせてください!
美味しそうなお写真ばかり、眺めていたらお腹が温まってきました笑
京都大阪は幾度となく訪れましたが、神戸は行ったことがありません。街とお山が近接しているところに興味津々です。
36枚目、こんなお洒落なお好み焼き知りません! 44枚目は、女将さんのうなじが色っぽくて素敵ですね😚
私たちも今夜から関西行ってまいります。違う方面ですが‥ではでは🚄
いつもオシャレなreiさんたちが神戸の
山には行ってないとのことに驚き😁
かくいう私も関西方面の山に登るのは
初めてだったんですけど。仰るように
山から大都会の街並みや海が見える
景色って新鮮でした。さほど汗をかく
訳でもないし降りてから街との散策を
セットで出来るのも良いですよ。
さて、今週末は関西へとのことですが
天気も良さそうだし、レコを楽しみに
してますね。美味しいものも沢山食べて来ちゃってください 😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する