ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7533990
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

食べレコ 摩耶山で ちゃんぽん

2024年11月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
basso その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
10.1km
登り
761m
下り
762m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:11
休憩
1:30
合計
4:41
距離 10.1km 登り 761m 下り 762m
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急王子駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
秋の関西を楽しむ旅の始まりです。先ずは夏に開店した話題の居酒屋で ぱんか〜い。
2024年11月25日 16:32撮影 by  SOG07, Sony
29
11/25 16:32
秋の関西を楽しむ旅の始まりです。先ずは夏に開店した話題の居酒屋で ぱんか〜い。
野球は阪神推しですがセンスの良い阪急も大好き。
2024年11月25日 18:12撮影 by  SOG07, Sony
24
11/25 18:12
野球は阪神推しですがセンスの良い阪急も大好き。
阪急うめだ本店のクリスマスディスプレイ。今年も素晴らしい。
2024年11月26日 20:19撮影 by  SOG07, Sony
24
11/26 20:19
阪急うめだ本店のクリスマスディスプレイ。今年も素晴らしい。
大阪、思ったより寒い。
2024年11月25日 18:05撮影 by  SOG07, Sony
21
11/25 18:05
大阪、思ったより寒い。
たこ梅で燗酒とおでんで温まる。
2024年11月25日 18:40撮影 by  SOG07, Sony
26
11/25 18:40
たこ梅で燗酒とおでんで温まる。
3軒目はワインバーで
26
3軒目はワインバーで
2日目は梅田で待合せ。
2024年11月26日 10:06撮影 by  SOG07, Sony
22
11/26 10:06
2日目は梅田で待合せ。
ここ大阪駅前第一ビルにある 喫茶マヅラは昭和レトロ感ある雰囲気が最高なんですよ。
2024年11月26日 09:59撮影 by  SOG07, Sony
20
11/26 9:59
ここ大阪駅前第一ビルにある 喫茶マヅラは昭和レトロ感ある雰囲気が最高なんですよ。
阪急電車で嵐山に
2024年11月26日 11:55撮影 by  SOG07, Sony
28
11/26 11:55
阪急電車で嵐山に
天気イマイチだけど しっとりした感じも悪くない
2024年11月26日 11:57撮影 by  SOG07, Sony
24
11/26 11:57
天気イマイチだけど しっとりした感じも悪くない
紅葉が進んでいます
2024年11月26日 12:03撮影 by  SOG07, Sony
31
11/26 12:03
紅葉が進んでいます
天龍寺から常寂光寺あたりを散策します
2024年11月26日 12:15撮影 by  SOG07, Sony
31
11/26 12:15
天龍寺から常寂光寺あたりを散策します
本当は祇園いづうで鯖寿司を買って、ここらで紅葉見ながら食べたかったのだけど定休日だった😢
2024年11月26日 12:21撮影 by  SOG07, Sony
23
11/26 12:21
本当は祇園いづうで鯖寿司を買って、ここらで紅葉見ながら食べたかったのだけど定休日だった😢
外国人だらけの錦市場で雨宿り。インフレとインバウンド価格おそるべし。
2024年11月26日 14:32撮影 by  SOG07, Sony
24
11/26 14:32
外国人だらけの錦市場で雨宿り。インフレとインバウンド価格おそるべし。
京都の夜の楽しみ。3か月前に予約していた超人気の酒場
2024年11月26日 17:04撮影 by  SOG07, Sony
15
11/26 17:04
京都の夜の楽しみ。3か月前に予約していた超人気の酒場
子芋はゆずの爽やかな香りが。ひと手間かけるのが本物の料理屋の証。
2024年11月26日 17:08撮影 by  SOG07, Sony
28
11/26 17:08
子芋はゆずの爽やかな香りが。ひと手間かけるのが本物の料理屋の証。
ここでは絶対に外せない鴨ロースときずし(〆サバ)
2024年11月26日 17:08撮影 by  SOG07, Sony
22
11/26 17:08
ここでは絶対に外せない鴨ロースときずし(〆サバ)
おでんと燗酒に変更。ぶりぶりの蛸が最高です。
2024年11月26日 17:56撮影 by  SOG07, Sony
25
11/26 17:56
おでんと燗酒に変更。ぶりぶりの蛸が最高です。
厚揚げは絹のような滑らかさで濃厚な味わい。京都の夜を充分に楽しみましたので大阪に戻ります。
2024年11月26日 18:28撮影 by  SOG07, Sony
21
11/26 18:28
厚揚げは絹のような滑らかさで濃厚な味わい。京都の夜を充分に楽しみましたので大阪に戻ります。
3日目は王寺公園駅で友人と待ち合わせして摩耶山に登ります
2024年11月27日 09:12撮影 by  SOG07, Sony
13
11/27 9:12
3日目は王寺公園駅で友人と待ち合わせして摩耶山に登ります
摩耶山の山頂から紅葉と神戸の街並み
2024年11月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
24
11/27 9:59
摩耶山の山頂から紅葉と神戸の街並み
掬星台からの眺めです。札幌の藻岩山からの景色に少し似てるかな。
2024年11月27日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
24
11/27 9:58
掬星台からの眺めです。札幌の藻岩山からの景色に少し似てるかな。
梅田の向こうに見えてるのは生駒山かな。それにしても風が強くて寒かった。
2024年11月27日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
22
11/27 9:53
梅田の向こうに見えてるのは生駒山かな。それにしても風が強くて寒かった。
摩耶山をガイドしてくれた友人のNさん。ありがとう。
39
摩耶山をガイドしてくれた友人のNさん。ありがとう。
ありがたいことにチャンポンを作ってくれるとのこと。うひょ〜
2024年11月27日 10:20撮影 by  SOG07, Sony
23
11/27 10:20
ありがたいことにチャンポンを作ってくれるとのこと。うひょ〜
ふぅふぅ、温まる〜。最高に美味しかった。
2024年11月27日 10:32撮影 by  SOG07, Sony
29
11/27 10:32
ふぅふぅ、温まる〜。最高に美味しかった。
食後のコーヒーとお菓子まで。接待に感謝 笑
2024年11月27日 10:49撮影 by  SOG07, Sony
20
11/27 10:49
食後のコーヒーとお菓子まで。接待に感謝 笑
下山した後は神戸に寄り道です
2024年11月27日 13:10撮影 by  SOG07, Sony
18
11/27 13:10
下山した後は神戸に寄り道です
行列に並び大好きな老祥記の豚饅頭をゲット。
濃厚でパンチのある味が最高。
2024年11月27日 13:20撮影 by  SOG07, Sony
22
11/27 13:20
行列に並び大好きな老祥記の豚饅頭をゲット。
濃厚でパンチのある味が最高。
天気も良いし北野異人館あたりを散策
2024年11月27日 14:17撮影 by  SOG07, Sony
21
11/27 14:17
天気も良いし北野異人館あたりを散策
やっぱり神戸はセンスいい。もうクリスマスですね〜
2024年11月27日 14:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
11/27 14:06
やっぱり神戸はセンスいい。もうクリスマスですね〜
梅田に戻り おつかれさん会
2024年11月27日 16:55撮影 by  SOG07, Sony
21
11/27 16:55
梅田に戻り おつかれさん会
紋甲イカの塩焼き、これ美味かった。
2024年11月27日 16:51撮影 by  SOG07, Sony
27
11/27 16:51
紋甲イカの塩焼き、これ美味かった。
ヒラマサのカマ焼きには冷酒で。粗めの大根おろしもよき。
2024年11月27日 17:06撮影 by  SOG07, Sony
24
11/27 17:06
ヒラマサのカマ焼きには冷酒で。粗めの大根おろしもよき。
2軒目はフレンチ居酒屋。ポルチーニ茸のソースがかかった大根のおでん
2024年11月27日 18:49撮影 by  SOG07, Sony
23
11/27 18:49
2軒目はフレンチ居酒屋。ポルチーニ茸のソースがかかった大根のおでん
3種類のチーズソースのお好み焼きもオススメの一品。
2024年11月27日 19:14撮影 by  SOG07, Sony
18
11/27 19:14
3種類のチーズソースのお好み焼きもオススメの一品。
鴨胸肉のロースト 焼き芋ピューレと柿のソース。赤ワインが進みます。
2024年11月27日 19:26撮影 by  SOG07, Sony
23
11/27 19:26
鴨胸肉のロースト 焼き芋ピューレと柿のソース。赤ワインが進みます。
3軒目もお気に入りのバーでピアノの生演奏を聴きながらウィスキーを頂きました。
2024年11月27日 21:49撮影 by  SOG07, Sony
23
11/27 21:49
3軒目もお気に入りのバーでピアノの生演奏を聴きながらウィスキーを頂きました。
4日目は天王寺に。今年の4月に見つけた店で特に魚が美味しいのです。アジのなめろうと本マグロの剥き身でスタート。
2024年11月28日 12:09撮影 by  SOG07, Sony
26
11/28 12:09
4日目は天王寺に。今年の4月に見つけた店で特に魚が美味しいのです。アジのなめろうと本マグロの剥き身でスタート。
カンパチのカマも焼き加減も抜群でジューシー
2024年11月28日 12:20撮影 by  SOG07, Sony
18
11/28 12:20
カンパチのカマも焼き加減も抜群でジューシー
どて焼きとタラ白子の醤油焼き。
2024年11月28日 12:57撮影 by  SOG07, Sony
18
11/28 12:57
どて焼きとタラ白子の醤油焼き。
なんばに行き お気に入りのキャベツ焼き(200円)を食べる。
2024年11月28日 14:47撮影 by  SOG07, Sony
21
11/28 14:47
なんばに行き お気に入りのキャベツ焼き(200円)を食べる。
法善寺横丁に来ました
2024年11月28日 16:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
16
11/28 16:50
法善寺横丁に来ました
法善寺にもお気に入りの店があります
2024年11月28日 17:00撮影 by  SOG07, Sony
14
11/28 17:00
法善寺にもお気に入りの店があります
名物の おからと柚子味噌ダイコンのおでん
2024年11月28日 17:03撮影 by  SOG07, Sony
16
11/28 17:03
名物の おからと柚子味噌ダイコンのおでん
だし巻きのおでんも上品な味
2024年11月28日 17:06撮影 by  SOG07, Sony
16
11/28 17:06
だし巻きのおでんも上品な味
豆腐の上に乗ったとろろ昆布がいい
2024年11月28日 17:14撮影 by  SOG07, Sony
15
11/28 17:14
豆腐の上に乗ったとろろ昆布がいい
ここは 屋号にあるように燗酒を楽しんでほしい店です
2024年11月28日 17:28撮影 by  SOG07, Sony
15
11/28 17:28
ここは 屋号にあるように燗酒を楽しんでほしい店です
去年までいた板前さんがいなくなり女将さんが一人で料理を担当していますがメニューから多くの料理が消えたのが残念でした。
2024年11月28日 18:03撮影 by  SOG07, Sony
13
11/28 18:03
去年までいた板前さんがいなくなり女将さんが一人で料理を担当していますがメニューから多くの料理が消えたのが残念でした。
西九条にある激シブの酒場を訪問してみました。写真撮影NG
ですが酒場としての雰囲気は良かったです。
2024年11月28日 18:35撮影 by  SOG07, Sony
12
11/28 18:35
西九条にある激シブの酒場を訪問してみました。写真撮影NG
ですが酒場としての雰囲気は良かったです。
このエリアで飲むならもう一軒 😁 大正駅から徒歩5分のクラスノにも寄り道。
2024年11月28日 20:08撮影 by  SOG07, Sony
19
11/28 20:08
このエリアで飲むならもう一軒 😁 大正駅から徒歩5分のクラスノにも寄り道。
初代の創業者と、奥さん共に100歳超えの御長寿で内閣総理大臣(安部さん、菅さん)からのお祝い状が 誇らしげに飾ってあります。ここで飲むと長生きできる気がします。笑
2024年11月28日 20:27撮影 by  SOG07, Sony
23
11/28 20:27
初代の創業者と、奥さん共に100歳超えの御長寿で内閣総理大臣(安部さん、菅さん)からのお祝い状が 誇らしげに飾ってあります。ここで飲むと長生きできる気がします。笑
5日目 最終日です。帰る前に喫茶店モーニング
2024年11月29日 09:11撮影 by  SOG07, Sony
16
11/29 9:11
5日目 最終日です。帰る前に喫茶店モーニング
チーズケーキをおみやげに。フワフワで美味しいんだよなー。
2024年11月29日 10:25撮影 by  SOG07, Sony
17
11/29 10:25
チーズケーキをおみやげに。フワフワで美味しいんだよなー。
今回も楽しかった。明日から通常運転でトレーニングと節酒節食の日々です。
2024年11月29日 16:32撮影 by  SOG07, Sony
32
11/29 16:32
今回も楽しかった。明日から通常運転でトレーニングと節酒節食の日々です。
撮影機器:

感想

毎年、この時期は関西に住む友人と京都の紅葉を楽しむために大阪へ行っています。今年も お弁当を買って清滝や比叡山あたりをハイキングするつもりでしたが天気が今ひとつで残念でした。そこで翌日は友人に案内してもらい神戸の摩耶山に登ることに。見晴らしのよい掬星台から眺める神戸や大阪の街は大きくて藻岩山から見た札幌の街の景色を思い出しました。ここはケーブルカーもあるので夜景を見に行くのも良さそうですね。この日は天気は良かったけど山頂は風が強くて寒かった〜。そんな中、友人が山頂で作ってくれた野菜と肉のタップリ入った ちゃんぽんは美味しいし体も温まり最高でした。
私は美味しいものと酒が大好きで都内などでも今回のように好きな店を昼から飲み歩くのですが関西も大好きな店が多く、ハシゴするにも店選びに苦労します 😁
山の写真より飲食の写真ばかりの食べレコになりますが個人的な備忘録として残します。
ハイキングや飲み歩きにも付き合ってくれた友人に感謝感謝の関西遠征でした。
また美味しい酒と食事を楽しみに暫くはトレーニングと節酒の日々です(ちなみに普段は殆ど酒は飲みません)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

bassoさん
食レコ、楽しそうですね〜
bassoさんもイケオジじゃないですか〜
2024/12/5 12:01
いいねいいね
2
junbaderさん こんにちは。
関西は食のレベルが全国屈指なので
毎回たのしみです。前から知ってる店
と新規開拓を混ぜて食べ飲み歩いて
いますが、とにかく安くて美味い。
さすが日本の台所だと思っています。

2024/12/5 12:35
いいねいいね
2
bassoさん、こんにちは😊

私も、bassoさんイケオジに一票入れさせてください!
美味しそうなお写真ばかり、眺めていたらお腹が温まってきました笑

京都大阪は幾度となく訪れましたが、神戸は行ったことがありません。街とお山が近接しているところに興味津々です。

36枚目、こんなお洒落なお好み焼き知りません! 44枚目は、女将さんのうなじが色っぽくて素敵ですね😚

私たちも今夜から関西行ってまいります。違う方面ですが‥ではでは🚄
2024/12/6 11:00
いいねいいね
1
reiさん こんにちは。
いつもオシャレなreiさんたちが神戸の
山には行ってないとのことに驚き😁
かくいう私も関西方面の山に登るのは
初めてだったんですけど。仰るように
山から大都会の街並みや海が見える
景色って新鮮でした。さほど汗をかく
訳でもないし降りてから街との散策を
セットで出来るのも良いですよ。

さて、今週末は関西へとのことですが
天気も良さそうだし、レコを楽しみに
してますね。美味しいものも沢山食べて来ちゃってください 😁
2024/12/6 11:14
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
青谷東尾根から摩耶山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら