おはようございます。
初めて降りました【武蔵横手駅】
今日は本当は山梨行こうと思ってたけど寝坊したので明日やろうとしてたコースを今日やります!笑
病み上がり…というかまだ体調あんまり良くないけど行きますよ!
左奥に見える尖りが愛宕山。
2
11/30 9:47
おはようございます。
初めて降りました【武蔵横手駅】
今日は本当は山梨行こうと思ってたけど寝坊したので明日やろうとしてたコースを今日やります!笑
病み上がり…というかまだ体調あんまり良くないけど行きますよ!
左奥に見える尖りが愛宕山。
昭和三年(1928)の村境界標
2
11/30 9:50
昭和三年(1928)の村境界標
レース当日スタート地点となる【長念寺】
イチョウの黄葉が素晴らしい。
2
11/30 9:58
レース当日スタート地点となる【長念寺】
イチョウの黄葉が素晴らしい。
本堂とイチョウ
2
11/30 9:59
本堂とイチョウ
柏木山にいる奴だ!笑
イダテンくんとトレランくんっていうんだって!笑
2
11/30 9:59
柏木山にいる奴だ!笑
イダテンくんとトレランくんっていうんだって!笑
爆発イチョウ
4
11/30 10:01
爆発イチョウ
綺麗だな
2
11/30 10:01
綺麗だな
なるほどな、韋駄天が祀られてるんだ
3
11/30 10:01
なるほどな、韋駄天が祀られてるんだ
レースルートは当日以外使えないっぽいので、通常登山道で愛宕山を目指す。
供養塔があった。
3
11/30 10:07
レースルートは当日以外使えないっぽいので、通常登山道で愛宕山を目指す。
供養塔があった。
これが当日のレースコース。
あれか、林業のブル道使う感じなんだな。
2
11/30 10:08
これが当日のレースコース。
あれか、林業のブル道使う感じなんだな。
とんがってる山は大体マジでキツい。
2
11/30 10:11
とんがってる山は大体マジでキツい。
柏木山にいる奴だ!笑
3
11/30 10:14
柏木山にいる奴だ!笑
愛宕山ついた。
マジキツい。
1
11/30 10:14
愛宕山ついた。
マジキツい。
おぉーーー景色いいんだここってw
5
11/30 10:15
おぉーーー景色いいんだここってw
大岳山と……
4
11/30 10:15
大岳山と……
富士山!!!
3
11/30 10:15
富士山!!!
もう長念寺があんなに下に……😱
アホだ、アホ😱😱
3
11/30 10:15
もう長念寺があんなに下に……😱
アホだ、アホ😱😱
レースルートはこっち(東側)から上がってくるはず。
2
11/30 10:16
レースルートはこっち(東側)から上がってくるはず。
あ、武蔵横手駅だ。
3
11/30 10:17
あ、武蔵横手駅だ。
先へ進む。
なんだろう、意外と時間かかるかもしれない。
2
11/30 10:19
先へ進む。
なんだろう、意外と時間かかるかもしれない。
下りてきた道。
1
11/30 10:20
下りてきた道。
313.1峰
紅葉が綺麗そうだし、まず青空が綺麗
2
11/30 10:20
313.1峰
紅葉が綺麗そうだし、まず青空が綺麗
ほんとに走れちゃいそうで嫌だ…笑
3
11/30 10:22
ほんとに走れちゃいそうで嫌だ…笑
ウラジロシダ⁇ってレアなの⁇
2
11/30 10:24
ウラジロシダ⁇ってレアなの⁇
水晶山に着いた
1
11/30 10:28
水晶山に着いた
登り直し
これナメてかかったら痛い目見てたわ
よかった、下見しにきて…。
3
11/30 10:33
登り直し
これナメてかかったら痛い目見てたわ
よかった、下見しにきて…。
ブタちゃん
2
11/30 10:35
ブタちゃん
分かりにくいけど、登り方がエグい
2
11/30 10:38
分かりにくいけど、登り方がエグい
こんな坂道でレースとか嫌だ…笑
2
11/30 10:40
こんな坂道でレースとか嫌だ…笑
このロープが出てきたら山頂までもうすぐ
と、覚えておこう
3
11/30 10:41
このロープが出てきたら山頂までもうすぐ
と、覚えておこう
深沢山
キツすぎて座っちゃった
病み上がりだからキツいんだ…ということにしておきたい。
韋駄天の試走と思われる二人組さんと少しお話。
この後ユガテまでほぼ同じところを歩いてた。
1
11/30 10:43
深沢山
キツすぎて座っちゃった
病み上がりだからキツいんだ…ということにしておきたい。
韋駄天の試走と思われる二人組さんと少しお話。
この後ユガテまでほぼ同じところを歩いてた。
紅葉が綺麗だ。
爆発!!という感じではないけど、これはこれでいい。
3
11/30 10:43
紅葉が綺麗だ。
爆発!!という感じではないけど、これはこれでいい。
深沢山を過ぎたら当分穏やかなのかな?
1
11/30 10:52
深沢山を過ぎたら当分穏やかなのかな?
あー、こういうところちゃんと走らないとタイム縮められないんだろうねー
キツいなー笑
2
11/30 10:54
あー、こういうところちゃんと走らないとタイム縮められないんだろうねー
キツいなー笑
爽やかな森だ。
レース当日は多分こんなに写真撮ってられないと思うから今日ちゃんと撮っておこう。
レース名がそもそも『韋駄天』ってくらいだもんな…笑
2
11/30 10:54
爽やかな森だ。
レース当日は多分こんなに写真撮ってられないと思うから今日ちゃんと撮っておこう。
レース名がそもそも『韋駄天』ってくらいだもんな…笑
わずかな登りもキツい
1
11/30 10:56
わずかな登りもキツい
道標、かなり新しそうだよなあ
1
11/30 10:57
道標、かなり新しそうだよなあ
まだキツい登りがあった
1
11/30 10:57
まだキツい登りがあった
道が狭いからペース乱されそうでほんと怖くなってきた……😱
2
11/30 11:00
道が狭いからペース乱されそうでほんと怖くなってきた……😱
沢山峠
1
11/30 11:01
沢山峠
再び距離の短いきつめの登り
1
11/30 11:02
再び距離の短いきつめの登り
その後は穏やか
1
11/30 11:04
その後は穏やか
今日の最高峰だが、当日は多分ここ通らない。
1
11/30 11:08
今日の最高峰だが、当日は多分ここ通らない。
ここをユガテ方面へ折れる。
せっかく来たからスカリ山だけでもいこうかなーとも思ったが、疲れたからやめた。
1
11/30 11:13
ここをユガテ方面へ折れる。
せっかく来たからスカリ山だけでもいこうかなーとも思ったが、疲れたからやめた。
ここもなかなか走りやすそうだ
転倒注意だな
1
11/30 11:16
ここもなかなか走りやすそうだ
転倒注意だな
走るの怖いなー笑
1
11/30 11:16
走るの怖いなー笑
お、ナメ⁇笑
2
11/30 11:19
お、ナメ⁇笑
沢の音に癒される
ちょっと涼しい
2
11/30 11:20
沢の音に癒される
ちょっと涼しい
綺麗なトレイルですこと
2
11/30 11:22
綺麗なトレイルですこと
ここからスカリに直接取り付けるんか⁇⁇
まぁ行かんけど。
2
11/30 11:23
ここからスカリに直接取り付けるんか⁇⁇
まぁ行かんけど。
それともこっちなのか⁇⁇
まぁ行かんのだけど。
2
11/30 11:25
それともこっちなのか⁇⁇
まぁ行かんのだけど。
青空が綺麗過ぎ。
3
11/30 11:26
青空が綺麗過ぎ。
武甲南稜と酉谷山!!!
2
11/30 11:27
武甲南稜と酉谷山!!!
蕎麦ドッケ!!!!😍
うわーーー蕎麦粒かっこよ!!!!
3
11/30 11:28
蕎麦ドッケ!!!!😍
うわーーー蕎麦粒かっこよ!!!!
再び沢の音に癒される
2
11/30 11:35
再び沢の音に癒される
柵と竹林が出てきたということは人里が近いということだな⁇
2
11/30 11:37
柵と竹林が出てきたということは人里が近いということだな⁇
ユガテ到着
初めまして
2
11/30 11:40
ユガテ到着
初めまして
トイレあり
四阿、ベンチあり
多分ここら辺に第一エイドが設けられるんだと思う。
2
11/30 11:41
トイレあり
四阿、ベンチあり
多分ここら辺に第一エイドが設けられるんだと思う。
金魚ちゃんたちもいるんだ
2
11/30 11:41
金魚ちゃんたちもいるんだ
おーーー、写真で見たことある
2
11/30 11:41
おーーー、写真で見たことある
スカリ山と観音ヶ岳
あー、行きたいなー
まぁ行かないんだけど
2
11/30 11:42
スカリ山と観音ヶ岳
あー、行きたいなー
まぁ行かないんだけど
綺麗な黄色である🥺
2
11/30 11:42
綺麗な黄色である🥺
ここら辺は道も広いしかなり走りやすそう。
当日足攣ってなければ走れる区間なのかも。
2
11/30 11:46
ここら辺は道も広いしかなり走りやすそう。
当日足攣ってなければ走れる区間なのかも。
と思ったらコレかー笑
キツいね笑
2
11/30 11:47
と思ったらコレかー笑
キツいね笑
レース当日は通らなそうだから今日は通っておく。
景色いいんかな⁇
2
11/30 11:51
レース当日は通らなそうだから今日は通っておく。
景色いいんかな⁇
橋本山
肉眼だとほとんど文字見えてなかったんだけど、写真には写った!笑
いつもと逆のパターン笑
2
11/30 11:52
橋本山
肉眼だとほとんど文字見えてなかったんだけど、写真には写った!笑
いつもと逆のパターン笑
おぉーーーーー
武甲と南稜だ🥺
4
11/30 11:52
おぉーーーーー
武甲と南稜だ🥺
酉谷、有間、蕎麦粒、川苔
素敵
4
11/30 11:53
酉谷、有間、蕎麦粒、川苔
素敵
丹沢も見えた🥺
3
11/30 11:53
丹沢も見えた🥺
男坂から下りてきて女坂と合流
1
11/30 11:55
男坂から下りてきて女坂と合流
下見で歩きに来てるだけなのに、この時点でわずかな登りもキツイとは…
3
11/30 12:00
下見で歩きに来てるだけなのに、この時点でわずかな登りもキツイとは…
鉄塔のあるところが切り開かれており、蕎麦ドッケが見えた
3
11/30 12:01
鉄塔のあるところが切り開かれており、蕎麦ドッケが見えた
反対側には都心方面が。
2
11/30 12:02
反対側には都心方面が。
激下り。
3
11/30 12:06
激下り。
街までまだ結構高低差あって引いてる。
2
11/30 12:08
街までまだ結構高低差あって引いてる。
紅葉が見頃なところもチラホラ。
3
11/30 12:09
紅葉が見頃なところもチラホラ。
いいねぇー
3
11/30 12:10
いいねぇー
【吾那神社】
レース当日はお参りできそうにないので、事前にご挨拶。
2
11/30 12:13
【吾那神社】
レース当日はお参りできそうにないので、事前にご挨拶。
あー、ここかー。(ここは下りない)
2
11/30 12:13
あー、ここかー。(ここは下りない)
こっちから。
2
11/30 12:16
こっちから。
押しボタン信号でR299の流れを止めて反対側へ渡る。
2
11/30 12:19
押しボタン信号でR299の流れを止めて反対側へ渡る。
撮影スポットやん。
(この少し後でラビュー来た。待ってればよかった笑)
2
11/30 12:19
撮影スポットやん。
(この少し後でラビュー来た。待ってればよかった笑)
線路と近過ぎて、潜ってる間に電車通過したらうるさそう笑
2
11/30 12:19
線路と近過ぎて、潜ってる間に電車通過したらうるさそう笑
住宅地抜けていく。
2
11/30 12:20
住宅地抜けていく。
ここから再び未舗装路。
2
11/30 12:21
ここから再び未舗装路。
陽の入り方が良くないけど紅葉は綺麗。
2
11/30 12:23
陽の入り方が良くないけど紅葉は綺麗。
ジワジワ…上がってる
2
11/30 12:23
ジワジワ…上がってる
ずっとこんな斜度なのか……⁇
3
11/30 12:27
ずっとこんな斜度なのか……⁇
ずっとそんな斜度だ……これほんとに走らされる斜度だぜ……キチィって。
2
11/30 12:29
ずっとそんな斜度だ……これほんとに走らされる斜度だぜ……キチィって。
【長尾坂配水場】
ここが第二エイド。
ここからアスファルトの上り。
2
11/30 12:33
【長尾坂配水場】
ここが第二エイド。
ここからアスファルトの上り。
R299のところからギリ走れる斜度だから多分ここらへんほんとーーにキツイと思われる。
2
11/30 12:35
R299のところからギリ走れる斜度だから多分ここらへんほんとーーにキツイと思われる。
当日景色見てる余裕なんてないんだろうな
2
11/30 12:39
当日景色見てる余裕なんてないんだろうな
【東峠】
飯能アルプスの稜線に乗ったということだ。
これで終わったようなもん……ではないんだよな……。
2
11/30 12:40
【東峠】
飯能アルプスの稜線に乗ったということだ。
これで終わったようなもん……ではないんだよな……。
下って
2
11/30 12:46
下って
登って
2
11/30 12:48
登って
下って……。
バックハグツリーだ。
2
11/30 12:50
下って……。
バックハグツリーだ。
下って
2
11/30 12:53
下って
上って
2
11/30 12:56
上って
上って……
2
11/30 13:04
上って……
下りてきた道を振り返ってる。
下り基調だけど…(下りとは言ってない)
2
11/30 13:07
下りてきた道を振り返ってる。
下り基調だけど…(下りとは言ってない)
かまど山に逃げたい笑
2
11/30 13:08
かまど山に逃げたい笑
登り返しあと一回!!(多分)
2
11/30 13:15
登り返しあと一回!!(多分)
最後の登り返しを終えて振り返ってるとこ。
これでなんとか帰れるかもしれない。
2
11/30 13:19
最後の登り返しを終えて振り返ってるとこ。
これでなんとか帰れるかもしれない。
武蔵横手駅方面へ下りるだよ。
2
11/30 13:22
武蔵横手駅方面へ下りるだよ。
林道規格みたいな道をジョグで下りる。
3
11/30 13:24
林道規格みたいな道をジョグで下りる。
ジョグジョグ
2
11/30 13:30
ジョグジョグ
ゲートあり。
開けたら閉める。
2
11/30 13:33
ゲートあり。
開けたら閉める。
愛宕山だ。
アホだよ、尖り具合がさ。
3
11/30 13:35
愛宕山だ。
アホだよ、尖り具合がさ。
駅までもう少し。
1
11/30 13:36
駅までもう少し。
武蔵横手駅帰還!!
当日の実際のゴールは長念寺なのでまだもう少し走らされる。
1
11/30 13:39
武蔵横手駅帰還!!
当日の実際のゴールは長念寺なのでまだもう少し走らされる。
げざこー!!(下山コーラ!!)
4
11/30 13:39
げざこー!!(下山コーラ!!)
肉食べたくて食べにきた!
ありがとうございましたぁ!!
3
11/30 15:26
肉食べたくて食べにきた!
ありがとうございましたぁ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する