記録ID: 7552467
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						八王子名山・隠れ名山5か所
								2024年12月01日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:17
 - 距離
 - 17.7km
 - 登り
 - 628m
 - 下り
 - 634m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:00
 - 休憩
 - 0:18
 - 合計
 - 5:18
 
					  距離 17.7km
					  登り 628m
					  下り 634m
					  
									    					 9:22
															33分
スタート地点
 
						14:40
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					■天合峰〜明王谷戸ノ頭 ・踏み跡は明瞭、ピンクテープあり。天合峰を過ぎると時々別の踏み跡が出てくるので、地図アプリは必須です。 ・明王谷戸ノ頭までは特に問題なく行けますが、戸沢峠方面への下りはロープがあり、激下りです。さらに道路に近くなるとロープも無く、踏み跡も土が柔らかいので細心の注意が必要となります。 ■千手山 ・ログを見てもらえば分かると思いますが、当初東側から登ろうとしましたが、住宅を過ぎてからとりつきの道がまったく分からなかったので、諦めて浄福寺側から登りました。 ・千手山への登りはかなり急な場所があります。帰りも同じ道なので、下りは枯れ葉で滑りやすかったです。 ■第六天 ・心源院から秋葉神社経由で登りました。その後は八王子城址方面へ進みましたが、アップダウンが多く、思った以上に体力を使う場所でした。 ■廿里山 ・山頂には行けないので、麓の道路を歩いただけにしました。 ※各山の間は一般道で舗装路です。  | 
			
写真
感想
					久々に八王子名山と隠れ名山。
天合峰はコロナ禍前に多摩百山と東京里山100選をコンプしようと思ったときに、
他の山行と絡めたり、今年も夏に隠れ名山歩きで行こうとしていながら、
何度もピークを踏む機会を逃していて、今回ようやく踏めた。
明王谷戸ノ頭の激下りは、思ったほど大変ではなかったが、
ロープの無いところは踏み跡をよく見ながら下った。
こういうところは前半にやっておかないと集中力がね。
千手山は予定していた道が見つからず、下りのみで利用しようとした
浄福寺側から登ることになり、ここはちょっと時間をロスした。
大六天では、休憩中に山道を点検(?)している年輩の方と会っておしゃべり。
「川崎の人が何でこんなところに」と驚かれました。
八王子隠れ名山のことを話したりとか、良い休憩時間だった。
また、八王子城址からこのコースを往復していると思しき方もいた。
廿里山は、写真コメントにもあるように、まあそういうことで。
これで残りは八王子名山があと3つ、
八王子隠れ名山があと1つ。
次回の山行で同時フィニッシュを狙っております。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:356人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								hiroumi
			

							












					
					
		
第六天(〜心源院)整備の人と会えたのはラッキーでしたね。
(活動確認手間要らずでした)
「第六天 整備中」だったか、そんなような文言が書かれたプレートが
その方の荷物についていたので、聞いてみた次第でした。
案内板やベンチがキレイでちゃんとしていたのは、
ああいう方々がいらっしゃるからなんですね。ありがたいことです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する