記録ID: 7555882
全員に公開
ハイキング
甲信越
節々が痛いけど茅ヶ岳〜金ヶ岳〜黒富士周回コース
2024年12月01日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 2,200m
- 下り
- 2,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 7:45
距離 20.5km
登り 2,200m
下り 2,159m
16:07
天候 | 快晴微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コースによっては急坂,鎖場もあった |
写真
前日は道の駅 甲斐大和あたりで前夜泊するが,寒くて起床・行動ができず,6時半行動開始w
八ヶ岳を予定していたが,第二候補の金ヶ岳周回コースに切り替える
駐車場で後からとなりに付けたおっさんがエンジンかけっぱなしで眠りについてて煩い中支度し,出発する
10Lザックと20Lザックを持ってきたが,10Lで,スタートは寒かったので着込んで行った。
初めて歩く山はワクワクしますね?!
八ヶ岳を予定していたが,第二候補の金ヶ岳周回コースに切り替える
駐車場で後からとなりに付けたおっさんがエンジンかけっぱなしで眠りについてて煩い中支度し,出発する
10Lザックと20Lザックを持ってきたが,10Lで,スタートは寒かったので着込んで行った。
初めて歩く山はワクワクしますね?!
登山道が終わると日が差してくれないエリアに,とりあえず駐車場をチェック。トイレはない
入り口にあるお寺をお借りして,寒いのでタイツとウイブレを着込む
このあと長い舗装道路になるので,ショートカットを試みる
入り口にあるお寺をお借りして,寒いのでタイツとウイブレを着込む
このあと長い舗装道路になるので,ショートカットを試みる
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する