記録ID: 8971221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
深田久弥さんゆかりの地を訪れました 快晴で気持ちいい 茅ヶ岳~金ヶ岳
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 965m
- 下り
- 1,160m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:38
距離 9.9km
登り 965m
下り 1,160m
14:00
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
往路 八王子7:35発 韮崎8:30着 バス 韮崎8:50発 深田記念公園バス停9:10着 復路 茅ヶ岳登山口13:55間に合わず クララ館に移動 クララ館15:24発韮崎15:45着 韮崎16:04発甲府16:17着 あずさ乗換 甲府16:31発 立川17:39着 |
| その他周辺情報 | クララ館でビール購入 冷えてない |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
モバイルバッテリー
iPhone
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
アップルウォッチ
メガネ
タオル
ツェルト
ストック
|
|---|
感想
深田久弥さんゆかりの地
茅ヶ岳から金ヶ岳へ登ってきました
深田記念公園からの復路は16:20と一本しかないので復路は茅ヶ岳金ヶ岳登山口バス停へ
茅ヶ岳は難所はないものの女岩からの急登と落葉に苦労しましたが山頂からは富士山、南アルプス、北アルプス、八ヶ岳、金峰みずがき、大菩薩と一望の大パノラマで素晴らしかったです
風もなく暖かく気候に恵まれ良い山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ワインの兄さん









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する