記録ID: 7562329
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
唐沢神社で紅葉狩りとキッコウハグマ探し
2024年12月05日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 519m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 午前中は快晴、午後は雲が多くなる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台目、小学校が臨時駐車場になっている。 唐沢山ポケットパーク 駐車枠5台、朝は3台目。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢山県立自然公園ハイキングコースを反時計回りで歩く |
その他周辺情報 | みやまセンター |
写真
感想
大平山の謙信平の紅葉狩りを予定したのだが、checheriの12/1の唐沢山のヤマレコにキッコウハグマが載っていたので唐沢山に変更してもみじ狩りとキッコウハグマ探しをしてきた。
朝一で浅間山に登り富士山を見る筈だったが富士山方面は靄って見えないので登っても仕方ないので下山後に回る予定の金蔵院へ向かう。
金蔵院に7:10頃に着くと10人ほどが参道に三脚を据えスタンバっていた。金蔵院は東にアド山があり日が射すのは8時過ぎとのことなのでぶらぶらして日が射し込むのを待った。
金蔵院の紅葉は終盤でスマホでは綺麗に撮れなかった。
ポケットパークに移動してキッコウハグマを探して歩くも見付からず諦めかけたところで登山道では無い場所見付かった。
唐沢山神社の紅葉は見頃。ヤブツバキが沢山咲いていたり、コースアウトしたらミヤマシキミの群落に出くわしたのは予期しない収穫。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する