記録ID: 7564133
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
唐沢山 🍁紅葉とキッコウハグマ探し🌸
2024年12月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 760m
- 下り
- 755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:17
距離 12.7km
登り 760m
下り 755m
7:29
51分
スタート地点
14:53
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
唐沢山神社山頂駐車場 無料 トイレあり 自販機あり 唐沢神社第二駐車場 ポケットパークより900m手前あり 未確認 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています。 初心者コース(巻道多数) 巻いたピークは展望がある所が多い たまにロープあり |
その他周辺情報 | 栃木県佐野市に位置する為ご飯屋さん多数あり 山頂ではレストハウスあり |
写真
本日最後のピーク。飯守山到着。
浅間山も行こうと思っていたけど風も出て来たし誰にも会わないし…
時間も時間だし…
お花も🌸紅葉も🍁堪能出来たのできょうは終わりにします。
では下山開始。
浅間山も行こうと思っていたけど風も出て来たし誰にも会わないし…
時間も時間だし…
お花も🌸紅葉も🍁堪能出来たのできょうは終わりにします。
では下山開始。
撮影機器:
感想
本日は栃木県の唐沢山にお邪魔して来ました。
中々咲いているキッコウハグマに出会えず今年はもうムリなのかなと諦めていた所に、昨夜Fさんのレコを見て唐沢山にキッコウハグマ探しに出掛ける。
他の山を予定していたがもしかしたら昨日咲いてたから私も見られるかも…
出掛けたのは良いが中々見つからなかった…
咲いている花どころかポヤポヤやツボミ、株すら見当たらない…
諦めかけてたその時…あっポヤポヤだ…
よく見ると周辺にいっぱいポヤポヤがある事に気付く。昨日の今日で全部ポヤポヤになってしまったの?探すが見つからない。
それでもポヤポヤの写真は撮って記憶して置こうと何枚も撮影していると…
あれ?これもしかして咲いてる?良く見てみるとすごく小さな花がたくさんあるではないですか😊
あー粘った甲斐がありました😍
小さなお花はとてもキレイで可愛いらしいですね😍
唐沢山神社は上まで車で行ける事もあり紅葉もキレイで観光客の方が沢山いらっしゃいました。
小さなピークも沢山あり絶景も沢山。
ザ里山って感じで小刻みなアップダウンは多く地味に脚にくるけど、紅葉にお花にご褒美たくさんの
楽しい山行となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:317人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
キッコウハグマ綺麗に撮れてますね。諏訪岳まで足を延ばされたのですね。諏訪岳は以外と急登だったでしょう。浅間山は360度の大展望です。機会が有ったら登って見て下さい。お疲れ様でした。
前日にFさんのレコ見てなかったらキッコウハグマがこの時期まだ咲いている事も知らずに終わってしまってたと思います…
やっと見つけたキッコウハグマ…写真何枚も撮りました😅
小さくて中々上手く撮るのは難しいですね💦
浅間山は360度の大展望だったのですか?
あーやっぱり行っておけば良かった〜💦
また機会があったら絶対登ります🤭
コメントありがとうございました🙏
レコ拝見させていただきました。
ヒル寝の方ですね。
あの日諏訪岳へ行きました。最初全然人に会わなかったので不安になりながら…💦
諏訪岳山頂からの景色キレイでしたね😍
カップ麺食べてゆっくりしました♪
私もお花🌸全然分からなくて…最近知りました😅似たようなお花がたくさんあるので中々区別がつかないですね…
ワンズの事褒めていただきありがとうございます🐶🐶
コメントありがとうございました🙏
キッコウハグマ見つけられて良かったですね〜(*^^*)
なりりんさんの事を待っていたのかもしれませんね🤭
何とも可愛らしい形のお花ですよね♡
おっ!!!
ピーク巻かずに行ったんですね😁
唐沢〜諏訪分岐の区間めっちゃ小ピーク沢山あるんですけど中でも高鳥屋山は抜群の眺望なので行けて良かったです( ´∀`)b
諏訪岳も分岐を境に低山とは思えぬ山歩きができる素敵な場所ですよね♡
山頂も狭いながら気持ちの良い場所ですし天気も良かったので尚更美味しいランチになった事と思います😋
そういえば唐沢ニャンズはどうでしたか…?
寒くても元気に暮らしているかしら🥺
お目当てのキッコウハグマ…中々探し出す事が出来ず苦労しました…
せっかく来たのにと思って…結構な時間探しました💦
本当に見つけられて良かったです♪
ハセさんも唐沢山〜諏訪岳既に行っていたのですね。しかも全ピーク回収…すごいですね👍
ヘタレな私は2、3個巻きました…😅
小ピークと言いながら1つひとつはまぁまぁ急登で小刻みなアップダウンは脚に来ますね…
ニャンズ山だったのですね…
ニャンズ山とは知らず下調べもせずに出掛けてしまいました…💦
そーいえばニャンズが散歩して日向ぼっこしていました🐱
いつもコメントありがとうございます🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する