記録ID: 7564210
全員に公開
ハイキング
丹沢
尊仏山荘に泊まって丹沢山まで
2024年12月05日(木) 〜
2024年12月06日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:43
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,730m
- 下り
- 2,200m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:27
距離 8.3km
登り 1,158m
下り 426m
2日目
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 5:53
距離 14.3km
登り 572m
下り 1,774m
12:48
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 鶴巻温泉弘法の里湯800円を丹沢大山フリーパスで200円引き |
写真
感想
一度尊仏山荘に泊まってみたかったので久しぶりの丹沢へ
秦野からのヤビツ峠行きのバスは平日にもかかわらずけっこう乗る人がいて2台体制。それでも座れない人いました。ヤビツ峠に着くと、ほとんどの人は大山へ向かったようです。
初日は天気予報は悪い方に外れてくもり空(海は見えた)
尊仏山荘にチェックインすると今日はなんと自分以外には泊まり客はいないとのこと!
自分一人のために食事の用意やら、朝食時には追加でストーブまで出してくれて恐縮しました。
ほかに誰もいないので、夜はぐっすり眠れました。
夜景が素晴らしく、いつも日帰りの人も是非泊まりで行ってみてほしい。
翌日は良く晴れて、小屋にいらない荷物をデポして丹沢山まで往復して大倉尾根で下山。右に富士山、正面から右方向には海が良く見えて、ここならではの絶景を満喫。
標高を下げていくと紅葉が素晴らしく、なかなか満足度の高い山行になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する