記録ID: 758057
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						津久井城山〜小仏城山へ(職場ハイキングとその前にもハイキング)
								2015年11月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				神奈川県
																				東京都
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,187m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 7:35
14:48
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 JR・5時58分三鷹駅発(高尾行き)→6時26分八王子駅で乗り換え6時28分→6時40分橋本駅着550円 (八王子駅での乗り換えが2分しか無い。進行方向後ろから2両目の後ろから3個目のドアが階段最短) 神奈中バス・6時53分橋本北口一番乗り場発、三ヶ木行き→津久井湖観光センター前7時10分着310円ic309円 帰り 神奈中バス・14:46千木良BS−14:55相模湖駅BS着 JR・相模湖駅(高尾行き)ー高尾(東京行き)ー三鷹(泥酔で時間解らず。) | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 津久井湖北側の三井地区から西山峠に使ったルートは地形図に出ていたのを参照したが、現在は沢の上流に有る給水設備の場所までは踏み跡しっかりしているが所々崩れて少し危険なトラバース有り。 またここから上はほぼ道が無い。尾根に近ずくと道の後が出てくるが倒木がうるさく地面もサクサク。蜘蛛の巣も多め。 まあ、バリ好きな人以外はお勧めできる道では無い。て言うかもう道じゃ無い(笑) 入り口は写真参照。 その他は問題ない。 | 
| その他周辺情報 | 相模湖駅前の【かどや】で反省会。 | 
写真
										峰の薬師から榎窪山→西山峠に行く予定だったが、時間省略の為、進路変更しダイレクトに西山峠に詰める地形図記載の道に駄目もとで行って見たら道が途中消滅していました。
ここが入口だったんだろうと思う。
						ここが入口だったんだろうと思う。
感想
					先週の木曜日、職場を出る時上司に高尾山に行こうとお誘いを受け有志数人の同僚とハイキングに行く事になりました。
ただ、全行程歩いたこと有る道なので、それじゃ勿体無いって事で津久井城山〜高尾山口のルートを前半戦。職場の方々と合流して高尾山口〜相模湖を後半戦としました。
当日、高尾山口に9:30集合なので早起きして6時前の電車に乗り、橋本からバスを乗り継いで津久井湖に到着。この時点で集合まで1時間半しか無いのに予定通り城山に登り津久井の街を早歩きし、変なバリルートに突っ込みGパンはビショビショの重重で西山峠から高尾山口までは走ったり、早足で行きました。10分強遅刻して気まずいと思ったらもう一人更に遅れてやって来たので助かりました(笑)
後半戦は稲荷山コースから高尾山を経由しもみじ台でご飯と上司がなめこ汁を作ってくれてビールも進みベロベロで小仏城山へを経由しここから相模湖方面へ降りて、千木良BSから再び神奈中バスに乗り相模湖駅に到着しました。その足でえきまえのかどやさんで反省会をし飲み過ぎて寝てしまい更に反省する感じになっちゃいました…。
普段一緒に働く人と山に行くって気を使うけど楽しかったです。ただ仕事の話で口を滑らさないようにするのに疲れましたね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:651人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							







 taoki さん
											taoki さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する