記録ID: 762921
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大山・蒜山
						【百名山13座目】鳥取県大山へ雨ハイキング!
								2015年11月02日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 02:12
 - 距離
 - 8.0km
 - 登り
 - 1,006m
 - 下り
 - 1,006m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 1:50
 - 休憩
 - 0:22
 - 合計
 - 2:12
 
					  距離 8.0km
					  登り 1,007m
					  下り 1,009m
					  
									    					10:26
															ゴール地点
 
						| 天候 | 雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					道はかなりしっかり整備されているので迷うことはありません。危険な箇所も特にないかと。 | 
| その他周辺情報 | 大山寺付近は観光地なので、お土産屋やモンベルなど諸々揃ってます。 下山後の温泉ならおすすめは、大山火の神岳温泉・豪円湯院です。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																着替え
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																ファーストエイドキット
																常備薬
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
					たまゆらの日で広島に行くに辺り、
「せっかくだから、ついでに西日本の100名山を登りたい」
という欲がでてきて、候補としては、大山か石鎚山となり、
一番近いということで、大山となりました。
しかし、当日の天気は雨。
広島から鳥取に着いた時にもかなり雨が降っており、
前日入りして、山頂でご来光を拝もうという野望もNG。
ただ昼頃から曇りになる予報があったのでわずかな望みをかけ、
車の中でじっと待っていました。
で、8時頃。小雨になった段階で待ちきれずにクライムオン!
もう登ってしまおう!という意気込みから、
最初の階段をもうダッシュして登り、すぐにバテバテ(´д`)
そこからは普通にサクサクのぼりました。
 
 
こちらの動画でみてもらえばわかりますが、
ほぼ何もみえませんww
それでも、あおいちゃんとともに登頂はできたので、
まぁ、目的は達成できたかな?
西日本初進出!百名山13座目登頂です!
今度は天気の良い日に登って、絶景を堪能したいと思います(^_^)b
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:506人
	
								shortcut3
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
										
							
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する