記録ID: 7633995
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺冬のハイキング
2024年12月29日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 506m
- 下り
- 501m
コースタイム
天候 | 晴天 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道218号線、天目の湯の先の分岐を間違えて右折してしまう(別の登山者にルートを教えてもらう)。218号線、登山口手前から積雪及び凍結箇所あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
うっすら積雪あり |
その他周辺情報 | ぶどうの丘天空の湯 大人760円/人 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
行動食
非常食
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
チェーンスパイク
|
---|---|
備考 | チェーンスパイク、ゲイターは使わず |
感想
リハビリ登山に冬の大菩薩嶺へ。先週の谷川岳が中々しんどかったのでどうなるか不安だったものの、足は順調に回復してくれているようでさほどストレスを感じず大菩薩嶺ー峠の稜線を堪能した。風は強かったが、蒼天とうっすら残る雪が美しく、冬の山をまた楽しめる気がした山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する