記録ID: 7676012
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
ラニヘッドトレイルより日の出山〜大岳山〜御岳神社で初詣
2025年01月08日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:47
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,846m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:48
距離 15.4km
登り 1,846m
下り 1,232m
6:37
30分
スタート地点
12:25
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にルートは明瞭でわかりやすいです。特に危険を感じる箇所もありませんでした。 |
その他周辺情報 | 『河辺温泉・梅の湯』に立ち寄りました。JR青梅線・河辺駅のすぐそばで、駐車場はイオンスタイル河辺さんの駐車場が利用できます。ちょっと手狭な感じがしましたが設備充実のいい温泉でした😊 webサイト⇨http://kabeonsen-umenoyu.com/ |
写真
自分の中で毎度恒例のシバきルートに入ります。ぐっと標高を下げまして標高700mの七代の滝に到着しました。このところ降雨が少なかったせいか水量はかなり少なめですね。ここから標高1267mの大岳山を目指します。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
チェーンスパイク
|
---|
感想
新年初のぼりは4年連続となる、御岳神社で初詣をしつつ山歩きをしました。年末年始に体調を崩してしまい、仕事には復帰したものの中々体力が回復してこなかったのですが、ここ数日でメキメキと活力が湧いてきたのでちょっと歩きすぎ感があるものの、リハビリ登山ということでがっつりと山歩きを堪能してまいりました。やっぱり山歩きはいいなぁと、無事に歩ききれたことも相まってとてもうれしく思いました。
登山お守りを更新できたし、今年も色々な山を歩いて自己鍛錬に励みたいたいなぁと思ったちょっと遅めの初詣でありました。ちょっと出だしで躓いたものの、今年も健やかな日々がおくれますように🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
これだけの山行なので大丈夫かとは思いますが💦
ラ二ヘッドトレイルなかなか良い直登シバき道でしたでしょう😁
福島和可菜さんをはじめとした皆さんが廃道を整備して復活させた道です??👍←YouTube有り☆
元自衛官なのでなかなかのドMなのかもしれませんね😍オッピロゲー
七代の滝の経由して無駄なくシバき倒すjunichiさん流石です👏笑
あのスゲー階段はもうお腹いっぱいです😂
私が七代の滝を経由したとしたら大岳山は無視してヘリで帰っちゃいます(笑)←はぁ?💢
とは言えマイナスイオンで清めて武蔵御嶽神社で清めて…とても良いスタートとなりましたので今年も最高のシバき山行ができそうですね(笑)
ラストなんかお風呂でも清めちゃってるじゃないですか🤣
次はムキムキ肉体写真おなしゃす♡
今年もjunichiさんにとって良い1年になりますようお祈り申し上げます🙏
山の神が守ってくれますように✨
ご心配をおかけしました🙏久しぶりにしてはちょっとハードかなぁとは思っていたのですが、エスケープもできるアドリブが効くコースだからいったら〜🤤って行ってみたものの、気持ちよく全行程を歩ききることができたうえに、翌日の筋肉痛もなし!と言うことなしの初のぼりでした😊
ラニヘッドはハセさんのレコでも予習していたのですが、噂にたがわぬ急登つづきの良いルートでありました🤤ラニヘッドでおじさまと話をしたのですが、こりゃいいトレーニングになるわ!って言ってて、ドMの心を忘れないじじいになりたいなぁと思ったりもしました。
今冬も流行り病にやられてしまい、体力が回復してこずにちょっと沈んでしまった時期もありましたが、実際に山へ出かけて歩ききれたことで、改めて山の楽しさ、喜びを実感することができました。やっぱり山は素晴らしいなぁ。
上半身はスッキリ目ではあるかなぁと自負はしているのですが、内ももとか下半身がムチムチであんまり人に見せられる裸じゃないですよ🤣それじゃ今度一緒に温泉でもいきますか?それなら裸のつきあいができますよ🤤というわけで気を使っていただいて大感謝でございます。ハセさん夫婦におかれましても、仕事柄なかなか大変だとは思いますが、まだまだ厳しい寒さが続きますので体調にはくれぐれも気をつけて山行を堪能できますようにお祈り申し上げたいと思います🙏心やさしいコメントに感謝です。ありがとうございました🙏
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する