記録ID: 76769
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗・西天狗(唐沢温泉から)
2010年09月05日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 855m
- 下り
- 856m
コースタイム
5:45 唐沢温泉
6:50 渋の湯からの合流点
7:30 黒百合ヒュッテ 7:50
9:05 東天狗 9:40
9:55 西天狗
10:30 第2展望台
10:50 第1展望台 11:15
12:15 唐沢温泉
6:50 渋の湯からの合流点
7:30 黒百合ヒュッテ 7:50
9:05 東天狗 9:40
9:55 西天狗
10:30 第2展望台
10:50 第1展望台 11:15
12:15 唐沢温泉
天候 | 晴→ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス | 唐沢温泉に30台ぐらい。今日は5:30頃で5,6台。下山後もまだ5,6台は空いていました。道は砂利道ですが普通車で十分です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ブヨアブなどの虫はほとんで出ず、 赤トンボがうようよしだしました。 黒百合ヒュッテから 西側のルートで東天狗へ向かいましたが、 大きな石が沢山あり注意です。 黒百合ヒュッテから下は 苔が滑りやすいので注意です。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
久々の天狗岳でした。
前回2年前も、10:00頃に頂上で
展望はガスが上がってきて
残念でした。
もっと速く
頂上に着かないと
ダメなのかなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人
hieppiiさん、こんばんは。
私はsuezouと申す者です。
天狗岳の定番、おすすめコースですね。
この日はガスが立つのが少し早かったですね。
ただ私はいつも逆コースです。
その方が早くに展望台に着けますので
展望を見られる確率が上がります。
では、お互い脂肪燃焼に励みましょう。
suezouさん おはようございます。
逆コースですね!
秋は、八ヶ岳シリーズを
登ろうと思いますので
コースを良く考えて、皆さんのレポを
参考に、まわろうと思います。
ありがとうございます。
脂肪燃焼は、現在進行中ではありますが、
ガスで見えない頂上に向かって
汗だくで
シャリバテ、靴擦れ、
ヘロヘロになりながら
登っているような
状況で進んでいませんが・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する