記録ID: 7696302
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
トーミの頭
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 440m
- 下り
- 436m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
そこが駄目ならスキー場駐車場(トイレ24時間らしい) FFスタッドレスでヒヤヒヤしながらも問題なくチェリーパークライン登りきれた |
コース状況/ 危険箇所等 |
圧雪されているのでチェーンスパイクでも問題なしでした |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルこまくさの湯(大人1000円、子供500円、内湯1) |
写真
感想
スノーシュー買ったはいいがいつ使おう
このままでは箪笥の肥やしになってしまう
初心者でも行けそうな場所…新潟の低山か高峰高原ら辺に照準を定める
新潟は当日雪予報だったのでパス
黒斑山でガトーショコラ、ついでに蛇骨岳までの開運登山に決定
高速でくっきり見えた浅間山、山行中はずっと雲隠れ
慣れないレイヤリングにテンション中々上がらぬ娘、ペースも中々上がらないので今日はトーミの頭まで
下りで一番の目的のスノーシュー履いてからはコケたり雪にはまってもご機嫌でよかったよかった
ところで踏み固められた雪はスノーシューなくてもいいし新雪はずぼずぼハマるしどこで使えば楽しいのかいまいち分からぬデビュー戦でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する