記録ID: 7696337
全員に公開
雪山ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山〜表がダメなら竜王山から目指してみよう♪〜
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:36
距離 11.3km
登り 1,005m
下り 1,004m
12:55
ゴール地点
天候 | 曇り/雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ウインドブレーカー
レインウェア
ファーストエイドキット
チェンスパ
アイゼン
|
---|
感想
毎年行ってる綿向山ですが表登山道が通れないので、竜王山からアクセスしました✋
毎回下山では使用している竜王山方面ですが、登りとなるとかなりハード❗️
アイゼンを履いて登り始めるが、ソフトブーツを持って来てしまい急きょ定番となりつつあるチェンスパの登場😅
序盤から中盤までは全然チェンスパで問題なかったのですが、三度訪れる急登にはさすがに無理があったようで、滑る滑るw
今年雪が降る前に「綿向山を守る会」の方々が設置されたロープがあるので、腕力を活かして何とか克服❗️
山頂はガスが凄く今までの中で一番悪い眺望w
期待していた霧氷も無く、残念な感じでしたがトレーニングと次回妻が登れるかの確認が主だったので良しとしましょう😄
人気YouTuberこんぶさんの動画で紹介された事もあってか車の台数も戻りつつあり、トレースもバッチリ👍
一応今回も撮影をしていたので、機会があればYouTubeにUPしていきます✋
※吹雪いていたせいか、まともな写真が一枚も無い😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
ヤマレコでは初めましてです。
しのびや・おすぎさんが綿向山の下山途中に私は登っていた二人連れの者です。声がけさせて頂きYouTubeされてる事を教えて頂きました。
あれから山頂に向かいましたが
がすがすで、、、視界はゼロ(笑)
しかし、今シーズンも綿向山に登れて良かったです。
又、upされるのを楽しみにしております。
覚えています😀👍
ガスガスで眺望は残念でしたが綿向山は楽しかったですね✨
またどこかのお山でお会いできる事を楽しみにしています🖐️
どうぞよろしくお願いします🙇
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する