記録ID: 7718726
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2025年01月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:29
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,159m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 9:24
距離 11.1km
登り 1,159m
下り 1,159m
7:42
2分
スタート地点
17:11
ゴール地点
天候 | 晴れのち午後から曇り一時雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
瑞牆山荘のトイレは水洗凍結のため使用禁止であった。登山道は登って行くと、一部凍結していた。富士見平小屋の手前から雪が積もりだしていた。以前数年前来たときより、雪が多いと思った。瑞牆山荘近くで地元の登山者が追い越して行った。今年は雪は少ないと言っていた。
大日岩を過ぎた辺りで12本爪アイゼンを付けた。この先砂払いの頭から稜線で崖もある。折り返してくる登山者と何回かすれ違う。先ほどの地元の人ともすれ違った。13時が引き返すリミットとのことで、先を急ぐが、Yさんが離れだした。金峰山山頂の五条岩が見えだしたが、12時半過ぎから急に曇が出だしガスりだした。視界が悪くなり、風も出てきた。引き返す時間のリミットが13時にしていたため、山頂までもう少しだったが、岩場の途中で引き返すことにした。
遅れていた同行者が来ないので、呼んだり、下って探したがいないので、一時ヒヤリとしたが、その後合流し、トラバースの道を行っていたのが分かった。
下り始め、富士見平小屋を過ぎ、雪が無くなっても、ところどころ凍っていて滑るので、軽アイゼンを付けたままで下りた。瑞牆山荘駐車場に着いたのは少し薄暗くなっていた。それなりにいい雪山トレができてよかった。
(みずなら山の会)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する