記録ID: 7723524
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山 瑞牆山荘からピストン
2025年01月21日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 8:55
距離 14.4km
登り 1,303m
下り 1,295m
15:38
ゴール地点
天候 | テンクラ登山指数2000m 曇→晴 A -5℃ 1m 登山口 晴 -3℃ 微風 大日小屋 曇 -5℃ 無風~5m 丸山 曇 -8℃ 無風~5m 稜線~山頂 曇時々晴-5℃ 3~5m 登山口駐車場から空を見ると晴れそうだったので瑞牆山→金峰山に変更。テンクラの予報は久しぶりの当たりでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
みずがき湖ビジターセンター 24Hトイレ、便座ヒーターありがたい 増富温泉からクリスタルライン経由でアクセス 道路に一部凍結あり 瑞牆山荘から駐車場の坂道は全面凍結 ヤリス+スタッドレスで難なくアクセスできた |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪が異常に少なかったのでピッケルとワカンは車に置いてチェンスパと12本を持って登山開始。富士見平小屋まで雪と凍結は一部のみ、小屋を過ぎると粗目氷と石のミックス。大日小屋から踏み固められた雪で凍結はない。稜線に出る急登は積雪量が少なく12本だと歩き難くそうなのでチェスパ装着。稜線も凍結は無くチェンスパで難なく山頂に到着。下りは富士見平小屋でチェンスパを外してたところ、落ち葉に隠れ凍結があり転倒してしまいました。 |
写真
装備
個人装備 |
ZULU30
あみあみ+ラグランロング
プロトンFL
ST.ANTON PRO JK
ジオライン M.W.タイツ
モンベルガイドPT厚手
ストクルPT
Fits靴下
とれ〜るアクション手袋
BDソロイストフィンガー
予備防寒手袋
テムレス
フェイスマスク
イヤウォーマ
ビーニ
冬靴
12本アイゼン
チェンスパ
ココヘリ
行動食
アルパインサーモ0.5L
ライター
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
SUNNTO 7(GPS)
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
サングラス
ゴーグル
タオル
ナイフ
カメラ
LUMIX G VARIO 14-140mm
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
ポール
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
トイレ情報お役に立てて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する