記録ID: 7725965
全員に公開
ハイキング
近畿
千ヶ峰、道を見失って焦った。
2025年01月22日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:22
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 5:23
距離 15.6km
登り 1,169m
下り 1,169m
上りはひたすら急傾斜。尾根を歩いて下山コースは、途中で道ロスト。苦労しました。
天候 | 晴れ、頂上で小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き:鳥羽上行き 8:55西脇市駅発 9:49門村バス停着 帰り:門村15:27発 西脇市行き 帰りのバスは 門村発 13:29 17:19発もあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
上りの三谷口ルートはひたすら上り。要所にはロープがあるが、沢の高巻みたいな個所もあり、転落注意。 下りは、尾根から降り始めは歩きやすいが、その後は次第に歩きにくくなってくる。私は、ルートミスをしてしまって、苦労した。テープを慎重、忠実に追うのが良いと思う。わかりにくい箇所では、道は谷の右岸を通っている。 |
その他周辺情報 | 特に無し |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
少し雪が積もっているかな?と思って行ってみたが、ほとんど無かった。
上りは淡々と急傾斜(笑)。ロープ個所もあります。
欲を出して、ピストンの計画を変更し、尾根を歩いて、別ルートで下山。
初めは良かったのだが、途中から難しい歩きとなり、ルートも見失ってしまった。
迷いながら、へっ!泊るの?とか思いつつ、何とか正規ルートに復帰。
振り返れば、慎重かつ丁寧にテープを追えば、スムーズに降りられたかもしれない。
上りはロープ張ってあったりして(それ以外にも高巻的で危ないところはある)、ケアしてもらっている感があるのだが、下りのルートは野性的。多分テープに忠実に降りて行けば大過ないのだろうが、迷ってしまった。
杉の植林地は、なんか道らしい地形が時々あるような気がする。実は道ではないのだが。
何とか正規ルートに復帰して降りたが、バス停までは小走りとなった。そこでも道間違えた。
帰りの電車のホームの階段で、両膝が固くて痛かった。いよいよなのだろうか??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する