記録ID: 7726404
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
ノコサガ
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,067m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:15
距離 16.0km
登り 1,067m
下り 1,067m
13:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
絶壁階段のところ。
個人的にはここの遺構が一番凄くない!?と思っているところ。
20年くらい前はここは登山道じゃなくて立入禁止だったはずです。
手すりは当然なかっただろうと思われますが、人知れずこれだけの遺構がずっとここに居続けてたと思うと結構感動するのです。
個人的にはここの遺構が一番凄くない!?と思っているところ。
20年くらい前はここは登山道じゃなくて立入禁止だったはずです。
手すりは当然なかっただろうと思われますが、人知れずこれだけの遺構がずっとここに居続けてたと思うと結構感動するのです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
今週末はソロ活動でお酒の引き取りもあるので千葉で遊ぶ。
最初は釣りに行く気満々だったけどよく見たら沿岸部は凄い爆風で無理だった😅
仕方がないので2日間山だけで楽しむことにしました。
初日はノコサガピストンをすることにしました。
時間もたっぷりあるので途中で飯食べたりお茶しながらのんびりと。
立入禁止判定されてますが保田方面への林道が崩落してる関係でマークがあり、実際は通ってないのに100m以内に入っているから判定されているようです。
そのくせ他の登山者の為にアップするのは慎重にと注意喚起してくるのはどうなんでしょうね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する