記録ID: 7744226
全員に公開
山滑走
札幌近郊
初めまして(無意根山)
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 967m
- 下り
- 967m
コースタイム
天候 | ホワイトブルー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大型車両との事故を防ぐ為に路駐は出来ません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山友からツボでも行けると聞き カリカリ斜面も想定に入れましたが 緩斜面と優しい雪で登りやすかったです。 |
写真
感想
知らない山が多い領域へ今年も来ました。
昨年は千尺高地から長尾山をあゆみ
今日は不安があるけれど無意根山を臨むことに
南端は風が強くって鼻が凍りそうだったけれど(笑)
天候に恵まれ楽し気な人達に会えた無意根山でした。
ありがとう御座いました。そして下山すると
入山に近い駐車場では朝と同じ方が車の誘導
大型車両の往来の為に注意を促してくれました。
有難くって言葉を掛けるのが精一杯
ありがとう御座いました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
天気はいいけどそれなりに厳しかったのではないかと想像します。
日差しがヤバくなかった?
雪は良かったんだろうなー
楽しかったでしょ。
同じ時間、真っ白余市岳の手前の山にいました。
目をこらすと私が写っているかもしれません。
先週の白く綺麗な千尺高地の姿を見させてもらえたので
頑張って行く気が出たんです。ありがとう御座いました!
ホント晴れ過ぎでしょって思うほどの日射しに焦げました(笑)
雪は無意根は薄く千尺の下りは程よい深さがまだあって
色んな雪を楽しめたので良かったです!はい。
そう!近くの山。行きで車を見ましたよ〜。ウフフ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する