記録ID: 7745347
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山
2025年01月27日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 567m
- 下り
- 642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 2:57
距離 9.8km
登り 567m
下り 642m
12:28
ゴール地点
天候 | 曇り⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾から小仏バス停まで 9:20→9:38 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 景信山の頂上ぐちゃぐちゃ |
その他周辺情報 | つるはし豆腐屋さん 日曜は休みです |
写真
ヤマコウバシ
冬の間は、ずっと枯れた葉っぱ
春になり、新芽が出ると一日で散ってしまう。
毎年この枯れた葉っぱを見るたびに
私も頑張れなければと
植物を興味示してから、季節を感じありがたい
冬の間は、ずっと枯れた葉っぱ
春になり、新芽が出ると一日で散ってしまう。
毎年この枯れた葉っぱを見るたびに
私も頑張れなければと
植物を興味示してから、季節を感じありがたい
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
先日金曜日に登り、訓練だと
夕べ計画し、いつも登るルートでない小仏峠から景信山に
計画甘く、バスに乗り遅れ、てくてく歩くはめに
またそれも楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する