記録ID: 8931204
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉の縦走 陣馬山~高尾
2025年11月12日(水) [日帰り]

ichkono
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:30
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:22
距離 18.3km
登り 1,201m
下り 1,189m
15:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 高尾山口から電車 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登り 一ノ尾尾根コース 下り 稲荷山コース |
写真
感想
紅葉が見頃という事で陣馬山から高尾へ縦走しました。毎年の高尾縦走ですが、何故か秋は初めてです。紅葉台や高尾山頂の紅葉はもちろん、陣場山への登山道の黄葉もとても綺麗でした。今回は久しぶりに藤野下車で、陣場山登山口からの出発です。こちらの方がなだらかですが、時間は掛かりました。陣馬山への途中で、二股に分かれている箇所があり、間違ってピンクテープの貼ってある右側ルートを選択。すぐにルートが不明瞭になり、バリルートだと気づきましたが、そのまま行ったら正規ルートに戻りましたが、ひやっとしました。高尾山系は、結構道迷いしやすい箇所があり、特に景信山への登山道は、巻道を誤って行ったことがありました。今回は「道迷いの多い箇所、景信山には行けません」という大きな看板があって、ほっとしました。やはりここは迷われる人が多かったのですね。
花は地味ですが、咲いています。コウヤボウキやニガナ等 今まで気づかなかった小さな花々もいっぱいでした。晩秋の山歩きを楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する